2019年7月9日
【査定・買取ご希望のお客様へ】7月9日(火)
本日は名古屋市内を出張中の為、13時頃まで不在にしております。
お電話、メール、ラインにて査定等はお受けしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2019年7月8日
月刊アートコレクターズ7月号に掲載 古家野雄紀 日本画展
月刊アートコレクターズ7月号
古家野雄紀 日本画展
87ページに掲載させて頂きました。
名古屋初となる個展です。
お気軽にどうぞ、お越し下さい。
古家野雄紀 日本画展 会場 ギャラリー北岡技芳堂
2019年7月13日(土)〜7月20日(土)※会期中無休
営業時間:10時〜18時(最終日は16時終了)
作家在廊日:7月13日(土)13時〜/7月14日(日)16時まで
日本画の素材を使いながら、古典と現代の手法を組み込み、 日本美術、古美術、 そして絵画に共感してもらえるようアプローチしている作品は新しく、 それでいて自然体で人懐っこさを感じさせます。 テーマの中で重きを置いているものは「生」。 螺旋は生命の根源となる形であり、その上に人物を構成することで人の死生観を表現しています。 今展は名古屋での初個展となります。 古典様式の美しさと現代的な可愛らしさが織り成す作品たちを、 ぜひこの機会にご高覧いただけましたら幸いです。
2019年7月6日
【査定・買取ご希望のお客様へ】7月6日(土)
本日は出張の為、終日不在にしております。
お電話、メール、ラインにて査定等はお受けしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2019年7月5日
【査定・買取ご希望のお客様へ】7月5日(金)
本日は出張の為、終日不在にしております。
お電話、メール、ラインにて査定等はお受けしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2019年7月4日
古瀬戸茶碗 藤村庸軒書付
古瀬戸茶碗
詫びててお茶が美味しく頂けます。
藤村庸軒好み
白庵茶碗在判
箱書と高台横の漆書共に藤村庸軒
お茶が美味しです。
古瀬戸特有の釉薬がたまらない。
いい茶わんだな〜〜!
宗旦四天王の一人、藤村庸軒の所持していた茶碗ということで、なぜか嬉しくなってきます。
2019年7月4日
【査定・買取ご希望のお客様へ】7月4日(木)
出張の為、午前中は不在にしております。
お電話、メール、ラインにて査定等はお受けしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2019年7月3日
【査定・買取ご希望のお客様へ】7月3日(水)
本日は、14時30分時〜16時30分まで名古屋店におりまして、それ以降の時間は不在となっております。
お電話、メール、ラインにて査定等はお受けしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2019年7月2日
徳川宗春 尾張徳川7代藩主 入荷
徳川宗春
尾張徳川7代藩主
風月「ふげつ」
心地よい風と美しい月。自然の風物。「花鳥風月」
自然の風物を題材に詩歌・文章を作ること。また、文才のあること。「風月の才に富む」
自然の風物を題材に詩歌・文章を作ること。また、文才のあること。「風月の才に富む」
宗春鉸彫と落款に書かれており、自筆をいろ紙で切り抜いて本紙に張り付けた文字。
宗春の風流さを感じさせて素晴らしい珍品。
徳川宗春は、数が少なく貴重なお軸です。
名古屋を盛り上げるには宗春さんですね!
2019年7月1日
【査定・買取ご希望のお客様へ】7月1日(月)
本日は愛知県内を出張中の為、不在にしております。
お電話、メール、ラインにて査定等はお受けしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
最近のお知らせ
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2024年12月 (30)
- 2024年11月 (27)
- 2024年10月 (30)
- 2024年9月 (31)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (2)