
骨董品買取なら
名古屋・大須「北岡技芳堂」
まずは骨董品を売却する際、「どこに相談すべきか」「買取方法」など不安が多いものです。 北岡技芳堂では、どんな質問やご相談にも納得いただけるまで対応し、骨董品・絵画・掛軸などを確かな鑑定眼で査定・買取いたします。



北岡技芳堂が選ばれる理由
「創業昭和二十五年」の
豊富な経験と実績
北岡技芳堂は昭和二十五年に創業をいたしまして、その間数々の骨董品を買取させていいただきました。
三代目にあたる代表北岡淳も幼い頃から美術に親しみ、目を磨き、たくさんの骨董品、美術品を見てきております。鑑定実績も累計50,000点以上の実績がございます。
クーリングオフが可能
出張買取したお品物はクーリングオフが適応されます。買取日(第1日目)から8日以内にクーリングオフ通知を郵送いただくことで返品・キャンセルの対応をさせていただきます。
但し、店舗で買取させていただいたお品物の返品対応はしておりません。売却される前にご確認ください。
ご相談、見積り、鑑定は
「無料」
北岡技芳堂ではご相談、見積もり、鑑定、出張費、買取手数料もすべて無料 「0円」です。お品物によっては1点からでも出張買取にお伺いし、買取が不成立だった場合にも出張費や鑑定費はいただきません。どうぞ安心してご用命ください。
骨董品買取品目

骨 董 品
arrow_circle_right絵 画
arrow_circle_right掛 け 軸
arrow_circle_right茶 道 具
arrow_circle_right日 本 刀 ・ 刀 剣
arrow_circle_right中 国 美 術
arrow_circle_right陶 芸 品
arrow_circle_right西 洋 ア ン テ ィ ー ク
arrow_circle_right金
arrow_circle_right銀
arrow_circle_rightプ ラ チ ナ
arrow_circle_right翡 翠
arrow_circle_right壺
arrow_circle_right蒔 絵
arrow_circle_right芝 山 細 工
arrow_circle_right漆 椀
arrow_circle_right伊 万 里
arrow_circle_right水 晶
arrow_circle_right白 玉
arrow_circle_right血 赤 珊 瑚
arrow_circle_right硯
arrow_circle_right金 工
arrow_circle_right古 染 付
arrow_circle_right古 銅
arrow_circle_right仏 像
arrow_circle_right人 形
arrow_circle_right七 宝 焼
arrow_circle_rightブ ロ ン ズ
arrow_circle_right木 彫
arrow_circle_right印 籠
arrow_circle_right印 材
arrow_circle_right堆 朱
arrow_circle_right象 牙
arrow_circle_right一 角 獣
arrow_circle_right犀 角
arrow_circle_right螺 細
arrow_circle_right江 戸 ガ ラ ス
arrow_circle_right青 磁
arrow_circle_right李 朝
arrow_circle_right香 木
arrow_circle_right急 須
arrow_circle_right織 部 焼
arrow_circle_right茶 合
arrow_circle_right鉄 瓶
arrow_circle_right鎧
arrow_circle_right湯 呑
arrow_circle_right志 野 焼
arrow_circle_right茶 壺
arrow_circle_right
損をしない
骨董品の売り方

古美術品や骨董品を売却しようと考えた時、お客様が少しでも高額で買い取ってくれるお店を選びたいと思うのは当然のことです。
同じ品物であっても、お店の選び方次第では、時に買取価格に何倍もの差がつくこともあります。ここでは、買取価格に差が出る要因を解説するとともに、少しでも高く買い取ってもらうためのお店選びのコツをご紹介いたします。
買取店の種類によって、価格差が出る理由
骨董品を買い取るお店には、大きく分けて「買取専門店」と「買取と販売の両方を行うお店」の2種類があります。
「買取専門店」は、お客様から買い取った品物に仲介手数料を上乗せし、業者や専門店に転売することで、その差額を利益としています。そのため、買取専門店から品物を買っているお店に比べ、買取価格は安くなる場合が多いです。
「買取と販売の両方を行うお店」は、お客様や買取専門店から買い取った品物を、コレクターや愛好家などに直接販売します。
買取専門店に売った場合は、「お客様→買取専門店→業者市場→販売店→お客様」という流れになり、
買取と販売の両方を行うお店に売った場合は、「お客様→お店→お客様」という流れになります。
そのため、中間業者を介さない後者では、仲介手数料が発生しない分、品物を高く買い取ってもらえる可能性が高くなるのです。
買取店を見極めるポイントとは?
実店舗やウェブサイト上で販売をしていない場合は、基本的に買取専門店です。そのため、実店舗やウェブサイトで販売も行っているお店を選んだ方が、
高く売れる可能性が高いということです。とはいえ、販売を行っているお店ならどこに持ち込んでも一緒というわけではありません。
お店を見極めるポイントとしては、ご自身が売却しようと思っている品物と同じようなジャンルの品物を販売しているところを選ぶことです。
例えば、買取と販売の両方を行っているお店でも、専門外の品物は業者に売却していることがあります。
目利き力・鑑定力の高いお店ほど、買取価格が高くなる傾向に
古美術品や骨董品の買取を行っているお店であっても、実際に目利き力や鑑定力が十分でないお店も存在します。テレビの鑑定番組でもおなじみのとおり、
数百万円で買い取った骨董品がニセモノだったり、逆に数万円で買った品物に100万円以上の値がつくということがよくあります。
なぜこうした現象が起きるのかといえば、目利き力が十分でないお店が数多く存在するからです。
100万円以上の価値がある品物を、目利き力が不十分なために数万円で売ってしまうお店は、買い取る側から見るといいかもしれませんが、売却する側にとっては大きな問題です。
そのため、そういったお店ではなく、きちんと鑑定を行ってくれるお店を選ぶようにしましょう。
目利き力・鑑定力のあるお店の選ぶには
取り扱いジャンルを知る
目利き力や鑑定力の高いお店を見極めるポイントは、まず売却しようと思っている品物と同じジャンルを専門に扱っているお店を選ぶことです。
そのジャンルを専門に扱っていたとしても、目利き力や鑑定力が十分でないお店も存在しますので、複数の店舗で査定してもらうのが理想です。
お近くに店舗がないなど、もし複数の店舗に品物を持ち込むことができない場合は、インターネットでの無料鑑定をご利用ください。最近では、品物の写真と詳細をメールで送るだけで、無料鑑定してくれるところもたくさんあります。売却しようと思っている品物に価値があれば、遠方でも出張買取をしてくれるところもあります。
専門家に紹介してもらう
もうひとつ、目利き力や鑑定力を見極めるポイントがあります。
それは、売りたい品物と同じジャンルを扱っている美術館の学芸員さんや学者の先生に、信頼できるお店を紹介してもらうことです。
これは、専門家のお知り合いを持つ一部の方にしか使えない方法かもしれませんが、大変有力です。
当店にも、専門家の方々の紹介で来店されるお客様がいらっしゃいますが、その方たちはコレクターのため、品物を購入される側です。
買い取りの場合であれば複数店をまわって相見積を取れますので、そこで判断できますが、作品を買う時にはそうはいきません。
中でも、海外のコレクターの方たちは信用できる店舗からしか購入しませんので、専門家からの紹介で来店されることが多いです。
お店の資金力も、価格差に影響します
続いて、お店の資金力について解説していきます。 例えば、査定額が数万円程度の品物であれば、お店の資金力は関係ありませんが、数百万円を超えるような品物ですと、価格に関係することもあります。
その理由は、古美術品や骨董品の買い取りは現金で行われることが多いからです。
数百万円を超えるような品物を適正な価格で買い取るには、お店側に十分な資金力が必要です。また、ごく一部の人気作家の作品を除くと、売却するまでに時間を要しますので、売れるまでの間に在庫を抱えるだけの資金力も必要です。
当店では、数千万円を超えるような品物であっても、基本的には即時買取をさせていただいております。
資金力の大きさを実際に調べる方法はありませんが、資金力の差をある程度把握するには、やはり複数店で見積を取ることがポイントになってきます。
資金力がなければ、他のお店よりも査定額が低くなる可能性があるため(全てイコールではありませんが)、そこで判断することもできます。
買取店の選び方まとめ
最後に古美術品や骨董品を売る際の、お店の選び方をまとめておきます。
1.売りたい品物と同じジャンルを扱っているお店を複数探す
近年では、インターネットや電話を使った無料鑑定や出張買取、郵送買取も多く行われています。そのため、地域にとらわれず、複数店ピックアップして目星をつけておくといいでしょう。
2.いくつかのお店で査定を依頼
まずはインターネットや電話で査定をしてもらえば手間もかかりません。ただし、インターネットや電話では、作品の細かい状態などはわからないこともあります。 そのため、複数店で査定してもらい、その中で査定額が高いお店や、信頼の置けそうなお店に実物を見てもらい、実際に鑑定してもらいましょう。
北岡技芳堂での買取について
当店では、絵画、骨董品、掛軸、茶道具、日本刀、象牙、西洋アンティークなど、幅広い美術品の買取と販売を行っております。
ウェブサイトに掲載されている品物以外にも多数在庫を所有しており、また国内外に販売ルートを持っておりますので、適正な価格での買取が可能です。
また、創業65年以上に渡る経験と実績によって培ってきた信頼は、当店の何よりの強みです。店頭での鑑定や買い取りはもちろんのこと、メールや電話での鑑定も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
また、日本全国への出張買取も受け付けております。
当店では、お客様に「不快な気持ちを抱いていただかない」ことを第一に心がけています。時間をかけてじっくりご説明をし、お客様にご納得いただいた上で取引させていただくと同時に、秘密厳守で買い取りをさせていただきます。
はじめまして。
骨董品・古美術品の査定・買取を行っております北岡技芳堂(きたおかぎほうどう)と申します。
日々さまざまなお品物と出会い、それぞれに込められた歴史や思いに耳を傾けながら、大切に査定し、心を込めて買取をさせていただいております。
骨董といっても、ご自宅に代々伝わるお品や、ご親族が遺された物など、「これは価値があるのだろうか」と迷われる方も多くいらっしゃいます。
そうした時には、どうぞ気兼ねなくご相談ください。拝見させていただくなかで、そのお品がもつ背景や魅力についても、できる限り丁寧にお伝えし、買取のご希望があれば誠実に対応させていただきます。
北岡技芳堂では、単なる金額のご提示にとどまらず、お客様にとってご納得いただける買取ができるよう、丁寧なご説明と心をこめた対応を心がけております。
ご売却を無理にすすめるようなことは一切ございませんので、ご相談のみでもお気軽にお声かけください。
茶道具や掛け軸、書画、刀剣、陶磁器や漆芸品など、和の美にまつわる品々を中心に、幅広く買取を行っております。
ご自宅にしまわれたままのお品がございましたら、「ちょっと見てもらえますか」といったお気持ちで、ぜひご連絡いただければ幸いです。
これからも一つひとつのご縁を大切に、誠実な姿勢で骨董品の査定と買取に向き合ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
北岡技芳堂
店主
多くのお客様から喜びの声が届いております。

北岡技芳堂さんは様々なジャンルの美術品を買い取っていただけます。
他店では、絵画のみのお取り扱いでしたが、北岡技芳堂さんは古い掛軸も詳しく説明してもらえ、買い取りもお願いする事が出来ました。
美術品の買い取りジャンルが幅広いのはありがたかったです。
(名古屋市 K様)
遺産相続で取引先の税理士さんからご紹介いただきました。
1日かけて自宅の絵画を査定して頂き、1点ずつの絵画査定リストを作成して頂きました。
減損会計もして頂き助かりました。ありがとうございました。
(岐阜市O様)
遺品整理をお任せしました。現在は誰も住んでいない奈良県の旧家に仏像や陶磁器や日本刀があり北岡技芳堂さんに買い取り査定をお任せ致しました。
処分するつもりでしたので、いろいろなジャンルの骨董品を買い取りして頂け助かりました。ありがとうございます。
(大阪市T様)
絵画や掛軸を買取していただきました。
数が多くどんな作家を買い取って頂けるのかわからずお店に持ち込んで売却する事ができなかったので、出張買い取りをしておられる北岡技芳堂にお任せ致しました。
絵画や倉庫の骨董品、掛軸などの著名な作家の作品もあり驚きました、倉庫内がホコリだらけでしたが一生懸命鑑定して頂き信頼できる鑑定士さんでした。
(岐阜市W様)
ありがとうございました。
お店に持ち込んで買い取りして頂くには量が多くて困っていましたが出張買い取りして頂けるという事を知り依頼しました。
鑑定士の方は現状の骨董品や茶道具の価値を説明してくださり、出来るだけ高額査定してくださりました。また何かありましたらよろしくお願いします。
(名古屋市E様)
安心して美術品の売却ができたので満足しています。
明治より続く旧家に価値の分からない骨董品や掛け軸などがあり、どのようにしたら良いのか家族で迷っておりました。
たまたまテレビを見て北岡技芳堂さんに依頼することに決めました。
お店からは遠方で申し訳なく思いましたが、人気のある江戸時代の骨董品(茶道具、掛け軸)もあったようで鑑定士の方も喜んで買い取りして頂けたので満足しております。
(静岡市S様)
骨董品コラム

愛知県で骨董品買取なら実績豊富な北岡技芳堂へ 骨董品買取コラ…
北岡技芳堂では、愛知県内でこれまでに1万点を超える骨董品の買取実績がございます。 おか…
2025.04.22

売れない骨董品はどんなもの?売るためのコツも解説 骨董品買取…
骨董品は必ず売れるとは限りません 売却を成功させるためのポイントとは? 骨董品や美術品をお持ちの方の…
2025.04.22

骨董品の最適な処分方法を徹底解説ない骨董品はどんなもの? 骨…
骨董品の最適な処分方法を徹底解説致します。 骨董品の処分は、どうしたら良いかお悩みの方が多いと思いま…
2025.04.23

骨董品・美術品の相続税評価方法とは? 骨董品買取コラム3
相続において、骨董品・美術品はその独特な価値を持つため、適切な評価が求められます。相続税の計算におい…
2025.04.24

骨董品を売るといくらになる?骨董品の買取相場の調べ方について…
骨董品を所有している方の中には、「この品物はどれくらいの価値があるのだろう?」と疑問に思ったことがあ…
2025.04.25

骨董品とアンティークの違いとは?価値を見極めるポイント 骨董…
骨董品とは一体何か? 骨董品という言葉を聞いたことがある方も多いでしょう。実際には、骨董品は単なる古…
2025.04.26

高く売れる骨董品とはどんなもの?高く売るためのコツ 骨董品買…
骨董品は、ただ古いだけでなく、その歴史や作家の技、そして状態など、様々な要素が組み合わさって価格が決…
2025.04.26

骨董品の基礎知識と価値の見極め方を初心者向けに解説 骨董品買…
骨董品を高く売るための見どころを解説!骨董品の価値を把握する方法や、適切な保管の仕方について、詳しく…
2025.04.27

骨董品を高く売る方法 骨董品売却で失敗しないために~ 骨董品…
骨董品を所有している方の中には、「この品物はどれくらいの価値があるのだろう?」と疑問に思ったことがあ…
2025.04.28

骨董品鑑定と査定の基礎知識 初心者がまず知っておきたいこと …
骨董品の世界に足を踏み入れる際、まず理解しておきたいのが「鑑定」についてです。鑑定とは、専門家が骨董…
2025.04.29

お気軽にご相談ください
無料査定はこちらから