2025年5月12日
絵画の売却方法と高く売るためのご案内 絵画買取コラム2
「先祖が残した絵画があるけど、どうしたらいいのだろう?」
そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。大切に所蔵していた絵画を、簡単に処分してしまったらもったいないです。
できれば価値のある形で手放したい。本コラムでは、絵画の価値を活かした処分方法について、詳しく解説していきます。
まずは、以下の選択肢があることを知っておきましょう。
-
親族や知人への譲渡
-
専門業者への売却
-
オークションでの販売
-
美術館などへの寄付
-
不要なものとして手放す
売却する場合は、まず絵画の価値を専門家に鑑定してもらうことが重要です。これにより、市場での適正価格を把握することができます。次に、自分に合った売却方法を選びます。
また、売却前の絵画の状態管理も重要です。適切な保管方法とメンテナンスを行うことで、より高値での販売が期待できます。
絵画処分のポイント!
絵画の処分方法の主な選択肢
絵画を手放す際には、いくつかの方法があります。自身の状況に応じて、最も適した方法を選びましょう。
親族・知人への譲渡
まず考えられるのは、家族や友人に引き継ぐ方法です。特に思い入れのある作品や、代々継承されてきた絵画であれば、この方法が最もふさわしい場合があります。
譲渡の際は、絵画にまつわるエピソードや来歴を正確に伝えておくことが重要です。いつどこで誰が入手し、どのように保管されてきたのかを明らかにすることで、受け手の理解が深まります。また、保管方法や取り扱いに関する情報も忘れずに共有しましょう。
加えて、贈与税の対象となることもあるため、高額な絵画であれば事前に評価を受けることをおすすめします。
寄付による譲渡
絵画を社会貢献の形で活用したい場合は、寄付も有力な手段です。美術館や教育機関、福祉施設などは、絵画を展示や教材として活用するケースが多く、作品に新しい役割を与えることができます。
寄付を行う際は、作品の状態を整えてから提供するのが望ましく、事前に受け入れ先との連絡を取っておくとスムーズです。必要に応じて、清掃や修復を依頼しましょう。
買取業者による売却
専門業者への売却は、迅速に現金化したい方や手続きを任せたい方にとって適した方法です。プロの目で適正に評価されるため、安心して取引ができます。
信頼できる業者を選ぶには、実績や顧客の声を参考にしましょう。複数業者に査定を依頼し、条件を比較するのも有効です。来歴や証明書類を揃えておけば、評価がスムーズに進みます。
業者によっては煩雑な手続きも代行してくれるため、自分で売却するより効率的かつ高額での売却が期待できる点も魅力です。
廃棄による処分
止むを得ず廃棄する場合は、地域のゴミ処理ルールを事前に確認しましょう。絵画にガラスや金属が使われている場合、通常のゴミとは異なる扱いになることがあります。
特に大型作品の処分には、自治体への届け出や、専門業者への依頼が必要になることもあります。すぐに処分せず、一度専門家に意見を聞くのも有効です。
高値で絵画を売るための工夫
より高く売却するには、次の点を意識して準備を進めましょう。
絵画の状態を整える
まず重要なのは、作品をきれいに保つことです。ホコリや汚れを取り除き、見た目の印象を損なわないようにしましょう。
また、作家名、制作年、技法、背景などの詳細を整理しておくと、買い手の興味を引きやすくなります。特に著名作家の作品では、情報の有無が価格に大きく影響します。
最適なタイミングを見極める
売却のタイミングによっても価格は変わります。美術展やオークションなど、市場の需要が高まる時期に売却を合わせることで、高額査定を狙うことができます。
適切な保管方法を実践する
保存環境を整えることは、絵画の劣化防止につながります。直射日光や湿気を避け、専用の額縁で保護しましょう。
素材ごとに適したメンテナンスを施し、無理な掃除は避けましょう。専門家の助言を得るのも一つの手です。
絵画の価値を裏付けるために
購入履歴などの書類を保管する
作品の信頼性を高めるためには、購入時のレシートや証明書、来歴がわかる資料の保管が不可欠です。
こうした資料があることで、鑑定や売却時の評価が大きく変わってきます。しっかりと保管しておきましょう。
保存環境を整える
光、温度、湿度の管理は作品の長期保存に欠かせません。直射日光を避け、室温20度前後、湿度50%程度の環境を維持するよう心がけましょう。
額縁も作品に合ったものを選び、通気性と保護性の両方を確保しましょう。
おすすめの買取方法
買取方法には、以下のような種類があります。
店頭買取
作品を直接店舗に持ち込む方法です。その場で鑑定と現金化ができる点が魅力です。ただし、輸送中の破損を避けるため、しっかりと梱包してから持ち込むことが大切です。
出張買取
業者が自宅まで来て査定を行う方法で、大型作品や持ち出しが困難な場合に便利です。事前に写真や情報を送ると、査定もスムーズになります。
宅配買取
オンラインで手続きが完結する便利な方法です。専用の梱包キットを使用し、作品を業者に送って査定してもらいます。送料負担やキャンセル可の業者も多いため、安心して利用できます。
高評価が期待できる画家
日本画の著名画家
-
横山大観:墨の濃淡を活かした風景表現で高い評価を得ている。
-
竹内栖鳳:西洋画の要素を取り入れた写実画で人気。
-
東山魁夷:幻想的な風景で国内外にファンが多い。
西洋画の著名画家
-
クロード・モネ:印象派の代表で、風景画に定評あり。
-
パブロ・ピカソ:革新的なキュビスムで知られ、初期作品に特に高値が付く。
-
サルバドール・ダリ:独創的な夢の世界を描き、高い市場評価を得ている。
現代アートの著名作家
-
草間彌生:ドットやカボチャなど独自のモチーフで世界的に評価。
-
村上隆:ポップカルチャーを融合させた「スーパーフラット」で人気。
-
奈良美智:深いメッセージ性を持つ可愛らしい人物画で国際的に支持されている。
最後に
絵画を手放す際は、価値を正しく理解し、複数の選択肢を検討することが肝要です。専門家の鑑定を受けることから始め、最も納得のいく方法で大切な作品を次の世代へと引き継ぎましょう。
**************************************
弊店は販売をする店舗だからこそあらゆる骨董品が高価買取を可能にします。
美術品の売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を賜ります。
どうしたら良いか分からなかったり、ご売却を迷われている方がが多いと思いますが、どのようなことでも北岡技芳堂にお任せください。
裁判所にも有効な書類を作成させていただく事も出来ます。
北岡技芳堂では骨董品の他にも、絵画や貴金属、宝石、趣味のコレクションなど様々なジャンルのものを買受しております。
出張買取も行っております。愛知県、三重県、岐阜県、静岡県その他の県へも出張させていただきます。
まずは、お電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。
骨董品の買取【北岡技芳堂 名古屋店】
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話052(251)5515
営業10:00-18:00
最近のブログ
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2024年12月 (31)
- 2024年11月 (29)
- 2024年10月 (32)
- 2024年9月 (32)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (2)