2025年11月14日

鄭孝胥(ていこうしょ)の作品を買取り致します。 北岡技芳堂の骨董品買取りブログ

御所蔵の中国人作家 鄭孝胥(ていこうしょ)の作品の買取価格を知りたい方は、高額査定の北岡技芳堂にお任せください。

 

鄭孝胥の作品を他社よりも高い買取価格で査定しています。 買取査定のポイント、鄭孝胥の作品の買取情報をご確認ください。 簡単LINE査定も随時受付しております。

 

陳鄭孝の掛軸をお持ちでしたら、ぜひ北岡技芳堂にご相談ください。 先代様の鄭孝胥のコレクションやご自身が蒐集されました作品、または譲り受けた鄭孝胥の作品を鑑定して買取りいたします。

 

美術品の遺品整理、生前整理、コレクションの整理、お引越し、リフォーム、お片付けなどでご所蔵の鄭孝胥の作品を適正評価でご売却したい方、ぜひ当店にご相談下さい。 誠意を持ってご要望に沿うよう、高価買取をさせていただきます。

 

鄭孝胥(てい・こうしょ/じょう・こうしょ)は、清末から中華民国期にかけて活動した政治家・外交官であり、同時に近代中国を代表する書家の一人としても知られている人物です。1860年に江蘇省蘇州府呉県(現・江蘇省蘇州市)に生まれ、1938年に満洲国新京(長春)で没しました。

 

鄭孝胥 本人

鄭孝胥 本人

 

若い頃に科挙で挙人となり、李鴻章の幕僚として外交の実務に携わりました。1880年代末から日本各地の公使館や領事館に勤務し、東京・大阪・神戸などで在留華僑との交流を深める一方、日本の政治家・知識人とも幅広く接触しています。こうした経験を通じて、東アジア国際情勢の変化を肌で感じた官僚世代の一人と言える存在です。

 

日清戦争後は張之洞ら改革派官僚のもとで中央・地方の要職を歴任しますが、1911年の辛亥革命で清朝が倒れると、彼は終始「清朝への忠誠」を掲げ、中華民国政府への正式な仕官を拒みました。その後は上海などで半ば隠棲しながら、詩文・書法の創作と、時局批判の文章執筆に専念したと伝えられます。

 

1920年代に入ると、廃帝となっていた溥儀から召されて宮廷の整理や政治顧問役を務め、やがて日本側とも接触しながら「満洲における清朝復辟」の構想に深く関わるようになります。1932年、日本軍の軍事行動を背景として満洲国が建国されると、その初代国務総理大臣(首相)に就任し、溥儀を元首とする新政権の顔として活動しました。また、満洲国国歌「満洲国国歌」の歌詞も鄭孝胥の作とされています。

 

鄭孝胥 行書 文心雕龍

鄭孝胥 行書 文心雕龍

 

しかし実権は関東軍が握っており、鄭孝胥自身は日本側との方針をめぐりしばしば対立したともいわれます。1935年には辞任を余儀なくされ、その後1938年に急逝しました。死因については当時からさまざまな憶測があり、日本側による毒殺説も取り沙汰されましたが、確定的な証拠はありません。

 

政治的には「対日協力者」「満洲国要人」として評価が分かれる人物である一方、書家としての名声は非常に高く、行書・楷書に秀でた近代の大家として中国書法史上に位置づけられています。号として「蘇戡(蘇堪)」「海蔵楼主人」など多くを名乗り、その端正で力強い筆致は生前から高値で取引されました。現在でも掛軸や聯句作品などがオークションに出品され、高い評価を受け続けています。

 

美術市場の文脈で見ると、鄭孝胥は「満洲国の政治家」という歴史的背景を持ちながらも、純粋に書法作品として優れた完成度を示す作家です。そのため、近代中国書道を代表する一人として扱われることが多く、コレクターの間でも根強い人気を保っていると言えるでしょう。

 
 

北岡技芳堂では、清末から中華民国期にかけて活躍した書家・鄭孝胥(ていこうしょ)の作品をお買取りしております。行書・楷書ともに評価が高く、気品ある筆致と端正な構成で知られる作家で、掛軸や額装、屏風や条幅、色紙など、さまざまな形態の書作品が取り扱いの対象となります。

 

シミや汚れ、表具の傷みがある掛軸でも、書かれている内容や落款・印章、制作年代や来歴によってはしっかりと評価できる場合がございます。ご自宅やご実家に眠っている書作品が鄭孝胥のものか分からない、といったご相談も歓迎しております。

 

名古屋の店舗へのお持ち込みはもちろん、点数が多い場合や遠方のお客さまには出張査定や写真による事前のご相談も承っております。鄭孝胥の作品のご売却をお考えの際は、どうぞお気軽に北岡技芳堂までお問い合わせください。

 
 

 

**************************************

 

弊店は販売をする店舗だからこそあらゆる骨董品が高価買取を可能にします。

 

美術品の売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を賜ります。

 

どうしたら良いか分からなかったり、ご売却を迷われている方がが多いと思いますが、どのようなことでも北岡技芳堂にお任せください。

 

裁判所にも有効な書類を作成させていただく事も出来ます。

 

北岡技芳堂では骨董品の他にも、絵画や貴金属、宝石、趣味のコレクションなど様々なジャンルのものを買受しております。

 

出張買取も行っております。愛知県、三重県、岐阜県、静岡県その他の県へも出張させていただきます。

 

まずは、お電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

骨董品の買取【北岡技芳堂 名古屋店】

 

愛知県名古屋市中区門前町2-10

 

電話052(251)5515

 

営業10:00-18:00

最近のブログ

月別アーカイブ

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定