2025年10月17日
陳大羽(ちんだいう)の作品を買取り致します。 北岡技芳堂の骨董品買取りブログ
御所蔵の中国人作家 陳大羽(ちんだいう)の作品の買取価格を知りたい方は、高額査定の北岡技芳堂にお任せください。
陳大羽(ちんだいう)の作品を他社よりも高い買取価格で査定しています。 買取査定のポイント、陳大羽の作品の買取情報をご確認ください。 簡単LINE査定も随時受付しております。
陳大羽の掛軸をお持ちでしたら、ぜひ北岡技芳堂にご相談ください。 先代様の陳大羽のコレクションやご自身が蒐集されました作品、または譲り受けた陳大羽の作品を鑑定して買取りいたします。
美術品の遺品整理、生前整理、コレクションの整理、お引越し、リフォーム、お片付けなどでご所蔵の陳大羽の作品を適正評価でご売却したい方、ぜひ当店にご相談下さい。 誠意を持ってご要望に沿うよう、高価買取をさせていただきます。
陳大羽(ちんだいう/Chen Dayu)は、20世紀中国の有名な写意花鳥画家・書家・篆刻家として知られています。1912年5月21日、広東省潮陽(現在の広東省潮州市付近)に生まれ、本名は陳漢卿、号を「翱(あお)」といい、字を大羽と称します。
陳大羽 年年有餘 鯰
上海美術専科学校で中国画を学び、後に斉白石に師事して写意花鳥画の技を深めました。その作品の特徴は、雄鶏をはじめとする鳥類を題材にした画風を最も得意とし、雄壯で力強い筆致と豊かな気韻を兼ね備えた構図や空気感を描き出す点にあります。
また、単に花鳥画だけでなく、山水画・書道・篆刻の分野でも制作を行い、多才な芸術家として活動しました。さらに、中国美術家協会の常務理事、中国書法家協会会員、江蘇省美術家協会や書道協会の要職など、多くの団体で重責を担ったという記録もあります。
彼の画作は、「大写意」の花鳥画として評価が高く、とりわけ雄鶏を描く作品にはその人柄と気構えが滲み出るような壮麗な風格を感じさせます。
陳大羽(ちんだいう)は、20世紀中国を代表する花鳥画家であり、書家・篆刻家としても高い評価を受けた芸術家です。
1912年に広東省潮陽に生まれ、若くして上海美術専科学校に学び、1935年に卒業しました。1946年には中国近代絵画の巨匠・斉白石に師事し、写意花鳥画の世界に新風をもたらします。
特に雄鶏を描いた作品で知られ、力強さと生命感に満ちた筆致は「大写意」花鳥画の真髄として高く評価されています。
1958年以降は南京芸術学院の教授として後進の育成にも尽力し、中国美術家協会常務理事や中国書法家協会副主席など多くの要職を務めました。
花鳥画のみならず、山水画や書、篆刻にも通じた多才な人物であり、その芸術活動は中国の伝統美を現代に伝えるものとして評価されています。
2001年に89歳で逝去しましたが、彼の描く雄鶏や花鳥の世界は今なお多くの美術愛好家を魅了しています。
北岡技芳堂では、陳大羽の花鳥画、山水画、書、篆刻など幅広い作品の買取・査定を行っております。真筆の作品は国内外で高い需要があり、とくに斉白石の系譜に連なる作家として、国際市場でも人気を集めています。
共箱や署名、印章の有無によって査定額は変わりますが、保存状態が良く、作品に気韻生動の趣があるものは高評価となります。
当店では、美術市場の最新動向やオークションデータを踏まえ、適正価格での買取を行っております。
出張査定やオンライン査定にも対応し、ご希望に応じてご自宅での鑑定も可能です。陳大羽の作品のご売却をお考えの際は、どうぞお気軽に北岡技芳堂までご相談ください。作品一点からでも誠実に拝見させていただきます。
陳大羽 略歴
1912年
5月21日、広東省潮陽に生まれ、本名を陳漢卿といいました。幼少期より絵に親しみ、広東地方の伝統文化の中で育ちます。青年期には上海美術専科学校に進学します。
1935年
中国画科を卒業しました。この時期、山水や花鳥を中心とした伝統絵画を学びながら、筆と墨の扱いに独自の感覚を養っていきます。
1946年
中国近代絵画の巨匠・斉白石に師事し、写意花鳥画の真髄を学びます。この出会いは彼の画風を決定づける大きな転機となりました。斉白石から受け継いだ奔放な筆致と精神性をもとに、陳大羽は雄鶏や鳳凰など、力強く生命感に満ちた鳥の姿を描き続けました。
1948年
『陳大羽画集』を出版し、上海美術専科学校で講師を務めるなど、教育と創作の両面で活動を広げます。
1958年代
南京芸術学院で教授に就任し、中国美術家協会常務理事や中国書法家協会副主席などの要職も歴任しました。
1970年代
文化大革命期には、一時期作品が批判されるなど困難な時期を迎えますが、その後再評価の機運が高まります。
1980年代
国内外で展覧会が開催されるようになります。特に日本でも紹介され、多くの美術愛好家にその名を知られる存在となりました。生涯にわたり、花鳥画・書・篆刻を自在に手がけた陳大羽は、力強さと温かみを併せ持つ作風で「大写意」花鳥画の巨匠と称されました。
2001年
6月1日、89歳でその生涯を閉じました。
**************************************
弊店は販売をする店舗だからこそあらゆる骨董品が高価買取を可能にします。
美術品の売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を賜ります。
どうしたら良いか分からなかったり、ご売却を迷われている方がが多いと思いますが、どのようなことでも北岡技芳堂にお任せください。
裁判所にも有効な書類を作成させていただく事も出来ます。
北岡技芳堂では骨董品の他にも、絵画や貴金属、宝石、趣味のコレクションなど様々なジャンルのものを買受しております。
出張買取も行っております。愛知県、三重県、岐阜県、静岡県その他の県へも出張させていただきます。
まずは、お電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。
骨董品の買取【北岡技芳堂 名古屋店】
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話052(251)5515
営業10:00-18:00
最近のブログ
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2024年12月 (30)
- 2024年11月 (27)
- 2024年10月 (30)
- 2024年9月 (32)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (2)