2025年4月26日

骨董品とアンティークの違いとは?価値を見極めるポイント 骨董品の買取コラム5

骨董品とは一体何か?

骨董品という言葉を聞いたことがある方も多いでしょう。実際には、骨董品は単なる古い物ではなく、長い歴史と文化的背景を持つ価値ある品々を指します。特に、骨董品を購入したり、所有している方々にとって、その価値や特徴を理解することは重要です。

骨董品の定義や歴史的背景について詳しく解説し、骨董品の価値を判断するポイントにも触れていきます。

 

 

北岡技芳堂店内 骨董品を買取り致します。

北岡技芳堂店内

 

 

 

骨董品・アンティーク・ヴィンテージとは

 

~その違いと価値基準を正しく理解しよう~

私たちの身の回りには、「骨董品(こっとうひん)」「アンティーク」「ヴィンテージ」といった言葉が日常的に使われていますが、それぞれの定義や評価基準には明確な違いがあります。

本記事では、それぞれの違いや評価のポイントをわかりやすく解説し、価値ある品物を正しく見極めるための基礎知識をお届けします。

 

 

1. 骨董品(Antiquities)とは?

 

■ 定義と特徴

 

骨董品とは、100年以上前に製作された歴史的・文化的価値を持つ物品のことを指します。単なる「古い物」ではなく、その時代の芸術性や社会背景、技術的価値を反映した品物が対象です。

 

  • 対象:絵画、陶磁器、彫刻、武具、仏具、漆器、古文書など

  • 主な評価要素:制作年代、作家の知名度、希少性、保存状態、歴史的背景

 

■ 骨董品の歴史

  • 日本では鎌倉~江戸時代の工芸品や仏像などが高く評価されます。

  • 中国では宋・元・明・清時代の磁器や書画が高値で取引されています。

  • 西洋では18~19世紀の古典的家具や宗教美術品が中心です。

 

 

2. アンティーク(Antique)とは?

 

 

■ 定義と特徴

 

アンティークとは、100年以上前に作られた美術的・装飾的価値の高い品物を指します。特にヨーロッパを中心とした家具や装飾品に多く見られ、機能性と芸術性の融合が魅力です。

 

  • 対象:家具、ランプ、時計、食器、ジュエリー、鏡など

  • 重視される点:デザイン性、製造技術、美しさ、ブランド力

 

■ 骨董品との違い

 

  • 骨董品は「文化・歴史の証」としての価値を重視

  • アンティークは「実用性」と「装飾美」に重きを置く傾向があります

  • 日本では20世紀初頭の欧米製品もアンティークと呼ばれることが多いです

 

 

 

 

3. ヴィンテージ(Vintage)とは?

 

■ 定義と特徴

ヴィンテージは、20年以上前に作られた比較的新しい年代の品を指し、主にファッション・家具・楽器・自動車などの分野で使用される用語です。

  • 対象:ジーンズ、革製品、時計、レコード、ミッドセンチュリーデザイン家具など

  • 特徴:時代背景やトレンドを象徴し、一定の品質・美意識を備えているものが評価されます

 

 

 

4. 骨董品の価値を決める主な要素

 

年代 → 作られた時代の古さ。特定の時代(江戸初期など)が評価されることも

 

作家・窯元 → 有名作家や名窯による作品は高評価

 

希少性 → 製造数が少ない・現存数が少ないなどの理由で価値が上がる

 

保存状態 → 割れや欠損がないほど価値が高いが、修復技法(金継ぎ等)も評価対象に

 

歴史的背景 → 特定の時代や人物に関わる品物は評価が高くなる傾向あり

 

 

 

5. 骨董品・アンティーク・ヴィンテージの比較表

 

 

製作年代

原則100年以上前は、骨董品 
おおむね100年以上前はアンティーク 
約20~50年前は、ヴィンテージ

 

 

価値の重視点

歴史的・文化的価値は、骨董品 
美術的・装飾的価値は、アンティーク 
時代背景・デザイン性は、ヴィンテージ

 

 

代表的な対象品

書画・陶器・武具・仏像は、骨董品 
家具・時計・ランプなどは、アンティーク 
衣類・楽器・家具・車などはヴィンテージ

 

 

使用目的

鑑賞・収蔵骨は、骨董品 
装飾・実用品は、アンティーク 
実用品・ファッションは、ヴィンテージ

 

 

評価基準

真贋・年代・保存状態は、骨董品 
デザイン・工房・素材は、アンティーク 
トレンド・ブランド・状態は、ヴィンテージ

 

 

 

6. まとめ

 

  • 骨董品は「文化財的価値」に重きを置き、美術館・コレクター向け

  • アンティークは「実用美」としての価値が高く、インテリア需要が高い

  • ヴィンテージは「生活に根差した味わい」を楽しむ、若い世代にも人気

 

それぞれの定義と価値観を理解することで、ご自身の品物がどのジャンルに該当し、どのように扱うべきかを見極めることができます。

 

 


 

 

北岡技芳堂では、骨董品・アンティークの鑑定・買取を承っております。

 



「これは骨董?アンティーク?どれにあたるのかわからない」といったご相談も、専門鑑定士が丁寧にご対応いたします。どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

**************************************

 

弊店は販売をする店舗だからこそあらゆる骨董品が高価買取を可能にします。

 

美術品の売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を賜ります。

 

どうしたら良いか分からなかったり、ご売却を迷われている方がが多いと思いますが、どのようなことでも北岡技芳堂にお任せください。

 

裁判所にも有効な書類を作成させていただく事も出来ます。

 

北岡技芳堂では骨董品の他にも、絵画や貴金属、宝石、趣味のコレクションなど様々なジャンルのものを買受しております。

 

出張買取も行っております。愛知県、三重県、岐阜県、静岡県その他の県へも出張させていただきます。

 

まずは、お電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

骨董品の買取【北岡技芳堂 名古屋店】

 

愛知県名古屋市中区門前町2-10

 

電話052(251)5515

 

営業10:00-18:00

最近のブログ

月別アーカイブ

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定