2015年4月20日
松南軒にて 岡村智晴の流転を掛ける。
津 松菱 6階 美術画廊 右横
松南軒にて
岡村智晴の流転を掛ける。
この茶室は、江戸時代末期に京都で建てられる。
裏千家十一代家元玄々斎のお点前にて西郷隆盛や富岡鉄斎など勤皇の志士達がこの席に客となってお茶を楽しんだと伝へられている。
こうした由緒をもち玄々斎好みとして伝わる茶室を松菱の創業者が愛用していたものを京都から松菱に移築した。
最近のブログ
月別アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2024年12月 (32)
- 2024年11月 (29)
- 2024年10月 (32)
- 2024年9月 (32)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (2)