2025年5月13日

真清水蔵六の作品を買取り致します。 北岡技芳堂の骨董品買取りブログ

真清水蔵六の陶芸作品の高価買取なら北岡技芳堂へ

 

御所蔵の真清水蔵六の陶芸作品を適正に、かつ高額で売却されたい方は、昭和25年創業・誠実査定の北岡技芳堂にご相談ください。当店では他社よりも高い査定価格を目指し、真清水蔵六の買取に力を入れております。査定のポイントや買取相場など、専門的な視点から丁寧にご説明いたします。

LINEによる簡易査定も随時受付中。コレクションの整理や遺品整理、生前整理、お引越しなどのタイミングにも、ぜひお役立てください。

 

真清水蔵六の作品をお持ちでしたら、どのような背景でも誠意をもってご対応させていただきます。

 

 

 

初代真清水蔵六作 比良の土 琵琶八景年茶碗

初代真清水蔵六作 比良の土 琵琶八景年茶碗

 

 

真清水蔵六 歴代とその作品について

 

初代 真清水蔵六(1822〜1877)

 

京都・山城国久我村の庄屋清水家に生まれた初代蔵六(幼名・太三郎)は、十三歳で和気亀亭に入門し、十七歳にして青磁を焼いて名声を得ます。中国・朝鮮の古陶研究を重ね、天保14年(1843)に五条坂に開窯、「蔵六」と改名。妙法院宮の命により「真清水」を姓としました。

 

裏千家の千宗室・玄々斎に茶を学び、元治元年(1864)には献茶器を制作し、「宗缶」の印を授かります。明治期には博覧会や貿易にも関わり、内地向けの青磁・染付・模倣磁器とともに、茶道具に最も力を注ぎました。

 

代表印には「宗缶」や「蔵六」、「保寿」「百寿」などがありました。晩年、五十六歳で没。妻のチカも陶技に長け、長男が二代蔵六を継承しました。

 

二代 真清水蔵六(1861〜1931)

 

二代真清水蔵六作 大黒天像

二代真清水蔵六作 大黒天像

 

初代の技を受け継いだ二代蔵六(幼名・寿太郎)は、国内各地を巡遊し、さらに中国(1889年)や朝鮮(1910年)で古陶の調査を行い、1917年には山科に窯を築きます。

 

春泉、泥中庵の号を用い、初期は父の「百寿」の印、のちに「春泉」、25歳以降は「蔵六」の印を使用。代表著書には『陶寄』『古陶録』があります。昭和6年、老齢により作陶を中止。

 

三代・四代・五代と続く系譜

 

三代蔵六は主に茶道具を制作し、四代は動物をモチーフとした造形作品で知られています。そして2013年には、四代の長男が五代目蔵六を襲名。現在も真清水家の作陶は続いています。

 

三代真清水蔵六 金海茶碗

三代真清水蔵六 金海茶碗

 

 

よくあるご質問(FAQ)

 

Q. 一点だけでも買取可能ですか?

A. はい、可能です。品物により出張が難しい場合もございますので、まずはお気軽にご相談ください。

Q. 本物かどうかわからないのですが…

A. 当店にて真贋鑑定いたします。まずは画像をメールやLINEでお送りいただくことも可能です。

Q. 出張査定はお願いできますか?

A. はい。陶芸品以外も含め運搬が難しい場合など、全国どこへでも出張対応いたします。

Q. 共箱がなくても売れますか?

A. 可能ですが、共箱の有無で査定額が変動する場合がございます。

Q. 画像だけで査定してもらえますか?

A. 簡易査定は可能ですが、正式な金額は現物確認が必要です。

Q. 他の陶芸作品や骨董品も見てもらえますか?

A. もちろん可能です。幅広いジャンルの作品を査定対象としております。

 

 

当店が選ばれる理由

 

  1. 低コスト運営による高額査定の実現

  2. 昭和25年創業、秘密厳守の信頼と実績

  3. 豊富なオークションデータに基づいた適正価格査定

  4. 即日出張買取も可能(ご都合により対応)

  5. 経験豊富な店主自らが鑑定に伺います

 

 

査定価格のポイント

 

真清水蔵六の作品は、一見同じように見えても下記の要素によって査定額が大きく異なります。

 

  • 作品の種類

     特に茶道具(茶碗、水指など)は高評価。香炉や煎茶道具、伊羅保茶碗も高値になりやすい傾向があります。

     → 一般的な買取相場:1万円〜5万円

  • 保存状態

     使用感が強い茶碗、共箱が汚れている場合は評価が下がります。

  • 作品の出来・不出来

     展覧会に出品された作品や、出来栄えの優れた作品は高く評価されます。

  • 制作年代

     初期作品や晩年の円熟味ある作品は特に人気があります。

 

※買取相場は市場動向によって変動します。最新の価格をご確認ください。

 

ご相談・査定は無料です。真清水蔵六の作品をお持ちの方は、ぜひ一度、北岡技芳堂までお問い合わせください。誠意をもってご対応させていただきます。

 

**************************************

 

弊店は販売をする店舗だからこそあらゆる骨董品が高価買取を可能にします。

 

美術品の売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を賜ります。

 

どうしたら良いか分からなかったり、ご売却を迷われている方がが多いと思いますが、どのようなことでも北岡技芳堂にお任せください。

 

裁判所にも有効な書類を作成させていただく事も出来ます。

 

北岡技芳堂では骨董品の他にも、絵画や貴金属、宝石、趣味のコレクションなど様々なジャンルのものを買受しております。

 

出張買取も行っております。愛知県、三重県、岐阜県、静岡県その他の県へも出張させていただきます。

 

まずは、お電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

骨董品の買取【北岡技芳堂 名古屋店】

 

愛知県名古屋市中区門前町2-10

 

電話052(251)5515

 

営業10:00-18:00

 

 

 

最近のブログ

月別アーカイブ

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定