2014年12月30日
正月に向かう静けさを、こよなく愛してます。
正月に向かう静けさを、こよなく愛してます。
今年も色々あり、慌ただしかったからかな!
しめ縄は今日飾るらしいです。
29日に飾ると二重の苦があるからだそうです。

今年も色々お世話になり皆様、ありがとうこざいました。
2014年12月23日
東海の新進気鋭若手作家展
東海の新進気鋭若手作家展
■ 会期 2015年 1月8日(木)〜1月14日(水)
■ 会場 四日市近鉄百貨店8階美術画廊
□ 朝10時から夜18時半
□ 最終日は午後15時30分で閉場致します。
※東海圏を拠点に制作する。この地で過ごした時間が現在の作品に繋がっている。展観致します作品には先生の力と共に東海の魅力も現れております。
ご高覧賜りたくご案内申し上げます。
陶芸 新 学
伊藤 千穂
後藤 秀樹
苫米地 正樹
日本画 岡村 智晴
岸本 浩希
本地 祐輔
彫刻 大森 暁生
2014年12月20日
名古屋の大須も大雪でした。
心が清らかになるような感じでした。


2014年12月12日
MTV おばんちぃ 一ノ瀬大悟デュオ出演 ギャラリー北岡技芳堂
三重テレビ おばんちぃ 2014年12月4日10時15分から放送致しました。
一ノ瀬大悟デュオが大西敬子さんとロコモコボンゴさんに2ndアルバム「CLIMAX」についてインタビューを受けました。
一ノ瀬大悟デュオ2ndアルバム「CLIMAX」収録曲「Nightingale」
2014.10.5リリース。の紹介
一ノ瀬大悟デュオには、美術家の個展時に演奏して頂いているデュオでコントラバスとガットギターの凄まじく激しい、乗りの良い曲ばかりです。
美術品の買取や鑑定は名古屋の北岡技芳堂へどうぞ
ギャラリー北岡技芳堂ホームページ https://gihodo.jp/
2014年12月7日
苫米地正樹 作陶展 本日、無事に終了致しました。
苫米地正樹 作陶展、皆様のお陰で無事に終了致しました。
これからも苫米地正樹のご支援をお願い致します。
最近のブログ
月別アーカイブ
- 2021年4月 (3)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (4)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2017年1月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (14)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (16)
- 2013年8月 (18)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (1)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (1)
- 2010年8月 (7)
- 2010年3月 (1)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (2)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年5月 (1)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (5)
- 2008年8月 (2)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (4)
- 2008年4月 (5)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (7)
- 2008年1月 (14)
- 2007年12月 (18)
- 2007年11月 (18)
- 2007年10月 (12)
- 2007年9月 (14)
- 2007年8月 (13)
- 2007年7月 (18)
- 2007年6月 (3)
- 2007年5月 (3)
店舗紹介

- ■名古屋店
- 〒460-0011
- 愛知県名古屋市中区大須3丁目1-76
大須本町ビル1F - ■三重店
- 〒510-0082
- 三重県四日市市中部4-9
- ■京都店
- 〒606-0806
- 京都府京都市左京区下鴨蓼倉町56-2