2008年9月25日
アントニオ猪木さんと
昨日はアントニオ猪木さんとお寿司を食べに行ってから飲みにいきました。
お席もお隣同士で北朝鮮のお話やら、環境問題まで幅広いお話をお聞きいたしました。
携帯電話のカメラからですので画像は悪いですけど
お店に来ていたお客さまは闘魂注入、私は途中で怖いと思い失礼させていただきました。
せっかくなので猪木さんの宣伝をさせていただきます。
チケットはまだあるそうです
【GENOME7 愛知県体育館大会 開催!!】
日時:11月24日(月・祝)16:00開場 17:00開始
会場:愛知県体育館
チケット:SRS:20,000円(特典付き)/S:10,000円/A:5,000円/B:3,000円
販売:IGFホームページ、イープラス、ぴあ、ローソンチケット、
東海テレビホームページ、名古屋市内プレイガイド
2008年9月20日
骨董品を買い取りいたします。
骨董品の買い取りの流れ
北岡技芳堂では骨董品の買取をいたします。
お電話(0120-516-145)か買取依頼申込みよりご連絡ください。
◆骨董品買取査定価格について
骨董品の買取価格は骨董品の種類、質、状態、時代、作者の有無等で判断いたします。
実際に実物を拝見し、上記の条件+骨董品の真贋を判断した上で査定させていただきます。
●状態・・・骨董品の時代、変色の有無や傷、破損等の有無、箱の有無、箱書の有無などを調べ ます。
●種類・・・茶道具、民芸品、掛軸など骨董品の品種。
●作者・・・落款、サインの有無および真贋。古いものによっては作者不明のものもございます。 箱書の有無や箱書人の種類(作者本人、鑑定者、茶道宗匠他)など。この他にも色々な点を プロの視点より判断し査定させていただきます。
◆骨董品買取の手順
骨董品の買取をご希望の方は上記お電話(0120-516-145)か買取依頼申込みより、買取査定のご希望日をご連絡ください。 ご連絡いただいた際に簡単な査定をさせていただき後日、実物を拝見し上記の条件により適正に査定・買取をさせていただきます。お客様のご要望に沿った買取方法をご提案いたします。
●当店まで骨董品をご持参いただける場合
お越しいただく日時をフリーダイヤル(0120-516-145)までご連絡ください。
その場で最終査定金額をお伝えいたします。成立後、買取。
その場で現金でお支払いいたします。
(お越しいただく際には、身分証明書をお持ち下さい。)
●出張買取りでの場合
お客様のご都合の良い日時をフリーダイヤル(0120-516-145)までご連絡ください。
専門のスタッフがお伺いいたします。その場で最終査定金額をお伝えいたします。
成立後、買取。その場で現金でお支払いいたします。
●宅配での買取りの場合
フリーダイヤル(0120-516-145)までお電話ください。宅配便等で着払いにてご発送ください。骨董品到着後、真贋・コンディション等を確認して最終査定価格をご連絡します。成立後、買取。現金書留またはご指定口座へご送金いたします。 不成立の場合は即時ご返送いたします。返送料のみお客様のご負担とさせていただきますので予めご了承ください。
骨董品の状態によっては当該査定価格からの減額が発生いたします。多少の変色、傷みは問題ございませんが、陶器類の割れや欠け、掛軸など書面類の破れや著しい変色等がございますと当該査定額より低い価格となることもございます、予めご了承ください。
骨董品の売却をお考えならまずはご相談ください!どこよりも高価にて買取致します!
2008年9月20日
鈴木五郎
陶芸家、鈴木五郎のロスオリベの茶碗の作品が入荷いたしました。
ロスオリベの作品は数が少なく人気があります、ご興味のあります方はお問い合わせください。
2008年9月15日
金重陶陽
金重陶陽の徳利が入荷いたしました。
備前焼では知名度、作品の完成度は近代の備前焼の陶芸家の中ではナンバー1ではないでしょうか。
藤原啓も良いですがなるべく一番の作家を扱って生きたいです、掛軸でたとえると、西村五雲よりも竹内栖鳳を出来るだけ商って行きたいです。
備前焼は草花を入れると好く生えます、良い掛け軸や、オシャレなタナに飾っていただきたいです。
2008年9月11日
榊莫山
榊莫山先生の作品が入荷いたしました。
先日テレビ番組の(うたばん)から電話があり榊先生の作品が今だいたいいくら位か問い合わせがありました、
ミスターチルドレンのTシャツも莫山先生が手掛けているそうです。
ますます人気があがりそうですね。
入荷いたしましたのは、たけのこが描かれた共シールの作品です。
ご興味のあります方はお問い合わせお待ちいたしております。
月別アーカイブ
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (4)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2017年1月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (14)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (9)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (16)
- 2013年9月 (16)
- 2013年8月 (18)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (1)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (1)
- 2010年8月 (7)
- 2010年3月 (1)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (2)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (1)
- 2009年5月 (1)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (5)
- 2008年8月 (2)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (4)
- 2008年4月 (5)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (7)
- 2008年1月 (14)
- 2007年12月 (18)
- 2007年11月 (18)
- 2007年10月 (12)
- 2007年9月 (14)
- 2007年8月 (13)
- 2007年7月 (18)
- 2007年6月 (3)
- 2007年5月 (3)
店舗紹介

- ■名古屋店
- 〒460-0011
- 愛知県名古屋市中区大須3丁目1-76
大須本町ビル1F - ■三重店
- 〒510-0082
- 三重県四日市市中部4-9
- ■京都店
- 〒606-0806
- 京都府京都市左京区下鴨蓼倉町56-2