買取実績

買取実績

初代・川瀬竹春「茶椀、花入」

陶芸品

初代 川瀬竹春
茶椀、花入

買取地区:
名古屋市内
買取方法:
店頭買取

参考価格¥30,000

先日は、川瀬竹春の茶椀と花入を買取いたしました。お客様はお知り合いから譲り受けたお品とのことでしたが、最近では使う機会がなく、長く仕舞われたままになっていたそうです。捨ててしまうのも忍びないが、使わずに置いておくのももったいないというお気持ちから、次に大切にしてくださる方へ託したいとご依頼をいただきました。この度は、誠にありがとうございました。

初代・川瀬竹春は、1894年、岐阜県安八郡輪之内町に生まれています。13歳の頃より瀬戸で加藤虎之助に師事し、陶芸の道に入りました。のちに三代清風与平、さらに初代三浦竹泉に学び、清水焼の技を磨きます。昭和 6年には京都五条坂に自らの工房を構え、古陶磁の研究や作陶に専念しました。

その作品は、祥瑞や赤絵、金襴手など中国陶磁の伝統技法を踏まえつつ、日本的な品格と華やかさを兼ね備えた独自の世界を築いています。1941年には上海で個展を開き、1949年には神奈川・大磯の三井本家別邸「城山窯」に招聘されるなど、国内外で高く評価されました。

1955年には国指定無形文化財技術者となり、1966年に紫綬褒章、1970年には勲四等瑞宝章を受章しています。1979年に長男・順一に「竹春」の名を譲り、自らは「竹翁」と号して晩年まで作陶を続けました。

二代目川瀬竹春(順一)は、父の得意とした祥瑞染付や赤絵を継承しつつ、金襴手や豆彩、釉裏紅など多彩な技法を取り入れ、華やかで独創的な作風を確立しています。

北岡技芳堂では、初代・二代をはじめとする川瀬竹春の作品を査定・買取しております。茶碗や花入、皿、香炉など、状態や共箱の有無にかかわらず一点一点拝見いたします。ご自宅に眠っている陶磁器などがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

骨董品の買取につきましては、よろしければこちらもご覧ください。
https://gihodo.jp/kotto/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北岡技芳堂は昭和25年の創業より、三代にわたり骨董の世界と向き合ってまいりました。
ひとつひとつのお品に込められた想いと価値を丁寧に汲み取り、真摯な気持ちを大切にしながら、これからも皆さまとのご縁を丁寧につないでまいります。

北岡技芳堂では、絵画、掛け軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。

何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。

【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)

#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定