買取実績

買取実績

楽山窯「安南茶盌」10客

茶道具

楽山窯
「安南茶盌」10客

買取方法:
店頭買取

参考価格¥7,000

先日は、楽山窯の安南茶碗をお買取いたしました。ご自宅の整理をされていたところ、同じような茶碗がいくつも出てきたとのことでお持ち込みいただきました。拝見したところ、数茶碗(かずちゃわん)でございました。

数茶碗とは、お客様の人数が多い茶会などで、水屋で多くの茶碗を使ってお茶を点て、順に運び出す際に用いられる茶碗のことをいいます。また、寺院などで毎月の茶会を催す際には、多くの来客に備えて、同じような形の茶碗を三十客や五十客といった単位で揃えて焼くことがあり、それらも数茶碗と呼ばれています。

この安南茶碗を手がけたのは、楽山窯の清水日呂志です。清水氏は昭和十六年に三重県で生まれ、祖父である初代楽山に師事して修行を積みました。その後、高取や丹波、萩といった各地で研鑽を重ね、昭和四十五年には三重郡菰野町に登り窯を築き、独自の作陶活動を始めました。

韓国では利川や大邱、鶏竜山などでも茶陶器の指導や研究を行い、釜山近郊に築いた窯には、田山方南先生より「駕洛窯(がらくよう)」の名をいただいています。その後も尾高高原や韓国各地に窯を築き、日韓両国の茶陶文化の架け橋として活躍されました。

この度は大切なお品をお持ち込みいただき、誠にありがとうございました。北岡技芳堂では、茶道具をはじめとする陶磁器や絵画、掛軸など、幅広い分野のお品物の査定・買取を行なっております。ご自宅で眠っているお道具や整理をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

茶道具の買取につきましては、よろしければこちらもご覧くださいませ。
https://gihodo.jp/cha/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北岡技芳堂は昭和25年の創業より、三代にわたり骨董の世界と向き合ってまいりました。
ひとつひとつのお品に込められた想いと価値を丁寧に汲み取り、真摯な気持ちを大切にしながら、これからも皆さまとのご縁を丁寧につないでまいります。

北岡技芳堂では、絵画、掛け軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。

何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。

【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)

#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定