買取実績

買取実績

絵画
土井俊泰 油彩
「マンドリンを持つ少女」
- 買取地区:
- 名古屋市内
- 買取方法:
- 店頭買取
参考価格¥50,000
先日は、土井俊泰の油彩画の査定・買取のご依頼をいただきました。お客様は、遺品整理の中でこちらの絵画の今後を思案されていました。
大切に飾られてきたことが伝わる良好な保存状態であり、作家の作風や現在の市場動向も踏まえて査定額をご提示いたしました。ご納得いただき、この度買取をさせていただくこととなりました。誠にありがとうございました。
土井俊泰は、1918年に静岡県伊東市に生まれた洋画家です。1950年に菅野圭介に師事し、翌年には独立展に初入選しました。
以降、長く独立展に出品を続け、1959年には神奈川県茅ヶ崎市に移住。1960年には独立展で最高賞を受賞し、翌年に独立美術協会会員に推挙されました。
1967年に渡欧し、フランスのナショナル・ボザール展に出品、アソシエ・テールに推挙されるなど海外でも評価を得ます。
1968年に安井賞候補新人展に「聖苑」が選抜出品され、翌年には安井賞展にも出品、1975年には紺綬褒章を受章しました。
1996年に独立美術協会功労賞を受賞し、1999年には茅ヶ崎市美術館で「土井俊泰の画業」展が開催されました。同年、独立美術展で再び最高賞を受賞。生涯にわたり外遊や現代展、個展など幅広く活動を続けました。
作風は、柔らかで淡い色彩の中に確かな構図と静かな情感が漂う風景画が多く、フランス滞在の経験を思わせるパリやヨーロッパの街並みの構図も見られ、その作品にはどこか懐かしくも落ち着いた空気感が漂っています。
北岡技芳堂では、様々な絵画の査定、買取を行っております。ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
絵画の買取につきましては、よろしければこちらもご覧ください。
https://gihodo.jp/kaiga-top/
【土井俊泰 略歴】
1918年
静岡県伊東市に生まれる
1950年
菅野圭介に師事
翌年の初入選以降、独立展に出品
1959年
茅ヶ崎市に移住
1960年
独立展最高賞受賞
1961年
独立美術協会会員に推挙される
1967年
渡欧
ナショナル・ボザール展出品
アソシエ・テール推挙
1968年
安井賞候補新人展に「聖苑」が選抜出品
1969年
安井賞展出品
1975年
紺綬褒章受章
1996年
独立美術協会功労賞受賞
1999年
茅ヶ崎市美術館にて「土井俊泰の画業」展開催
独立美術展にて最高賞受賞、外遊、現代展、個展多数
2010年1月10日
93歳で逝去
【夏季休廊のお知らせ🍉】
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記期間を休廊とさせていただきます。
2025年8月12日(火)~8月17日(日)
期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、
8月18日(月)より随時ご返信いたします。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北岡技芳堂では、絵画、掛け軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。
何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。
【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)
#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート