買取実績

買取実績

竹内栖鳳「五月霽」

掛軸

竹内栖鳳
「五月霽」

買取地区:
一宮市
買取方法:
出張買取

参考価格¥200,000

竹内栖鳳の掛軸を買取いたしました。こちらの「五月霽」は、見事な筆使いで笹が描かれており、見ていて目が気持ちが良いです。初夏の空気をそのまま写し取ったような一幅で、静けさの中に爽やかさが感じられる作品です。

五月晴は、5月になるとよく耳にする言葉です。今では、5月のさわやかに晴れた空を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、もともとは梅雨の晴れ間を指す言葉として使われてきました。

その背景には、旧暦の影響があります。旧暦の5月は現在の6月にあたるため、五月晴れは梅雨の合間の貴重な晴れを意味していました。そうした言葉の移り変わりとともに、この掛軸にもどこか季節の奥深さが感じられるようです。

「西の栖鳳・東の大観」と称され、近代京都画壇の筆頭として知られる竹内栖鳳は、元治元年(1864)、幕末の京都に生まれました。

時代が大きく動く明治初期、画家たちは伝統にとらわれない新たな日本画を模索していました。栖鳳もまた、円山応挙や呉春に連なる円山・四条派の流れをくみながら、これまでの日本絵画の枠に収まらない表現を追い求めていきます。

その自由な姿勢は時に批判を受けることもありましたが、栖鳳は確かな描写力と、研ぎ澄まされた筆の技によって、自分の表現を着実に形にしていきました。自然の観察に基づいた写実と、そこに漂う詩情が一体となった画面には、どこか見る人の心をとらえるやさしさがあります。

教育者としても力を尽くし、上村松園や土田麦僊をはじめ、多くの優れた後進を育てたことでも知られています。その功績が認められ、1937年には横山大観とともに第1回文化勲章を受章しました。

現在、愛知県美術館では「近代日本画のトップランナー 竹内栖鳳」展が8月17日(日)まで開催されています。栖鳳の代表作をはじめ、初期から晩年までの作品を通して、その表現の広がりを感じられる内容となっています。興味のある方は、この機会にぜひ足を運んでみてください。

北岡技芳堂では、竹内栖鳳、横山大観をはじめとする日本画家の作品の査定、買取を行っております。ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

掛軸の買取につきましては、よろしければこちらもご覧ください。
https://gihodo.jp/kakejiku/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北岡技芳堂では、絵画、掛け軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。

何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。

【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)

#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定