買取実績

買取実績

銅器まとめ

骨董品

様々な銅器や鉄器など

買取地区:
名古屋市内
買取方法:
店頭買取

参考価格¥30,000

銅製の置物などをたくさんお譲りいただきました。写真に収まりきらないほどの量で、ひとつひとつに味わいがあり、見ていて飽きません。

ご依頼くださった方は、鉄や銅器が好きで長年集めてこられたとのこと、拝見しながら、棚いっぱいに大切に並べて保管されていた様子が伝わってくるようでございました。この度は、誠にありがとうございました。

江戸時代以降に発達した金属工芸の中には、思わず目を見張るような作品があります。繊細で写実的なつくり、本物と見紛うほどのリアルさがありますが、それを金属で成し遂げているというのがまた驚きです。

蟹や亀といった動物たちが、まるで今にも動き出しそうな姿で表現されています。江戸の中後期から明治にかけて、動植物をモチーフにしたリアルな造形が一気に発達しました。

今回お譲りいただいたのは、蟹をかたどった金属製の置物で、精巧に造られた手足は固定されていて、重厚感のある姿が印象的でした。

ちなみに、蟹をはじめとする動物をモチーフにしながら、関節や節々が実際に動くように作られた「自在置物(じざいおきもの)」という分野もあります。これは見た目だけでなく、動きまでも本物そっくりに再現する日本独自の金属工芸で、職人の技術の粋が詰まった逸品とされています。

自在置物は江戸時代の中頃、戦のない時代に入って甲冑などの需要が減るなかで、甲冑師たちがその技術を活かして新たに生み出したものとされています。

中でも明珍派と呼ばれる工人たちは、鉄の加工に優れ、龍や蛇、蟹、伊勢海老など、さまざまな生き物をリアルに、しかも関節が自在に動くように仕上げました。

今回の蟹の置物は動かすことはできませんが、その写実的な造形や素材の風合いは、こうした日本の金工技術の流れを感じさせるものがありました。

ご自宅に眠っているお品がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。長い間しまったままになっているもの、価値があるのかどうか分からないものでも構いません。ご整理をお考えの方も、まずご相談だけでも大丈夫でございますので、どうぞ安心してご連絡くださいませ。

骨董品の買取につきましては、よろしければこちらもご覧ください。
https://gihodo.jp/kotto/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北岡技芳堂では、絵画、掛け軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。

何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。

【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)

#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート

 

 

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定