買取実績

買取実績

絵画
増本憲樹 油彩
「菖蒲」
- 買取地区:
- 名古屋市内
- 買取方法:
- 店頭買取
参考価格¥10,000
増本憲樹の油絵を買取いたしました。画面中央に描かれているのは、白地に淡い紅の筋をもつ数輪の菖蒲です。
花弁の質感は細密に表現され、やや斜めに咲く構図が自然な動きを生んでいます。背景には緑と金が層のように重ねられ、抽象的な奥行きを与えています。
写実的な花の表現と、装飾性を感じさせる背景との対比が印象的で、落ち着いた金色の額装が作品全体の品格を高め、静かな存在感を放っているようです。
1949年、佐賀県唐津市に生まれた増本憲樹は、後に「叶穂責(かのうほだか)」の雅号で知られることとなる洋画家です。若き日に上京し、1971年には早くも二科展で奨励賞を受賞、その後5年連続で入選を果たし、実力を着実に高めていきました。
1978年には、早稲田日研学園でグラフィックデザイン・レタリングの講師を務めながら、自身の画業を深め、1980年にはブロードウェーギャラリー新人賞展で奨励賞を受賞します。東武百貨店などでの展覧会にも出品し、その作品は徐々に広く知られるようになっていきました。
1986年には日本選抜美術展で優秀賞を受賞し、以後、中国・シルクロード・ギリシャ・イタリア・フランスなど世界各国を取材旅行しながら創作の幅を広げていきます。これらの異国の風景や文化は、のちの作品に豊かな彩りと深みを与えることとなります。
1987年には福岡天神大丸での個展を皮切りに、博多井筒屋、長崎浜屋、広島天満屋、宮崎山形屋など、全国の主要百貨店での個展を毎年開催します。
1990年以降は、四季折々の花々や日本の古都の風景を主題とした作品を精力的に発表し、特に和紙に油彩という独自の技法にも取り組み始めました。
また、福岡市城南区茶山にアトリエを構えた1988年以降は、地元九州を中心に活動の幅をさらに広げ、ニューヨークのジャパン・アートフェスタへの招待出品など、海外での評価も高まりました。
2000年代に入っても創作の手は止まることなく、全国の百貨店で個展やグループ展が開催されました。陶芸の世界にも造詣が深く、名だたる陶芸家との交流を通じて、美と工芸の融合にも関心を寄せ続けてきました。
北岡技芳堂では、様々な作家の絵画の査定、買取を行っております。ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
絵画の買取につきましては、よろしければこちらもご覧ください。
https://gihodo.jp/kaiga-top/
【増本憲樹 略歴】
1949年
佐賀県唐津市に生まれる
本名=増本憲樹、雅号=叶穂責(かのうほだか)
1971年
上京する
二科展奨励賞受賞(1975年まで5年連続入選)
1978年
早稲田日研学園グラフィックデザイン・レタリング講師等を歴任
1980年
ブロードウェーギャラリー新人賞展奨励賞受賞(2年連続入選)
宇都宮東武デパート美術画廊にて赤羽カオルとの二人展開催
東京池袋東武で「水のある風景展」に招待出品
1981年
龍鳳会展に招待出品(芸大卒人気作家による精鋭作家選抜展)
1985年
ボーグアルティスト展に招待出品(安井賞・昭和会賞作家中心展)
1986年
登龍会展佳作賞受賞
第一回銀座大賞展奨励賞受賞
第一回日本選抜美術展優秀賞受賞(東京セントラル美術館)
この年から1997年まで7回にわたり海外取材旅行を行う(中国、シルクロード、ギリシャ、イタリア、イギリス、フランス、スペイン、ドイツ、オーストリアなど)
1987年
福岡天神大丸美術画廊にて個展開催
1988年
福岡市城南区茶山にアトリエを購入(1984年に福岡へ転居)
1989年
ジャパン・アートフェスタに招待出品(米国ニューヨーク・ギャラリーモリーナ)
福岡天神大丸美術画廊にて個展開催
1990年
東京大丸、池袋東武、大宮そごう、大阪そごうで個展開催
愛知岡崎レオ第十回記念秀作洋画絵画展に特集出品
この年より博多井筒屋、宮崎山形屋にて毎年個展開催(テーマ=四季の花と古都風景)
1996年
爽鳳会展に招待出品(超会派俊美作家による選抜展)
1998年
下関大丸現代巨匠人気作家選抜展に特集出品
1999年
大牟田井筒屋にて日本代表作家選抜展に招待出品
鹿児島山形屋、下関大丸、博多井筒屋、広島天満屋、宮崎山形屋で個展開催
2001年
博多井筒屋、宮崎山形屋で個展開催
2002年
黒崎井筒屋、広島アルパーク天満屋、下関大丸、長崎浜屋で個展開催
陶芸収集を機に全国の陶芸作家と親交を深める
2004年
今治大丸、米子天満屋で個展開催
2005年
東北から沖縄まで全国百貨店美術催事に毎月招待出品中
1987年から2004年にかけて、以下の画廊で全国縦断個展を開催
東京大丸、池袋東武、大宮そごう、大阪そごう、愛知岡崎レオ、広島アルパーク天満屋、広島天満屋、福岡天神大丸、博多井筒屋、下関大丸、小倉井筒屋、黒崎井筒屋、長崎浜屋、宮崎山形屋、鹿児島山形屋、今治大丸、米子天満屋(特集出品多数)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北岡技芳堂では、絵画、掛け軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。
何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。
【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)
#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート