中畑艸人 高価買取いたします
中畑艸人先生の作品を探しております。お譲りいただける作品がございましたら、買取依頼申込みフォームまたはフリーダイヤル0120-516-145までご連絡下さい。現金にて即金高価買取させていただきます。出張鑑定・査定買取もさせていただきます。
中畑艸人(なかはたそうじん)
1912(明治45)年7月11日和歌山県生まれ。本名幸夫。
1932年和歌山県師範学校を卒業。
1933年第14回帝展に水彩画《測候所》が初入選
1938年硲伊之助に師事。油彩画に転じる。
1939年一水会第3回展に出品
1946年一水会会員
1953年一水会第15同展で《装蹄場》《帰馬》が会員優賞を受賞。
1955年第11回日展で特選
1958年以後一水会で作品を発表。
1964年よりたびたび訪欧,馬を主題に躍動感ある世界を確立。
1968年鴨居玲ら具象作家7人と赫土会を結成。大阪中央公会堂椴帳原画制作
1975年那智山青岸渡寺三重塔壁画を制作,一水会常任委員を務める。
この間57年吹田市教育委員会表彰を受ける。
文献に『優駿讃歌・中畑艸人作品集』(90年)がある。
中央競馬会馬事文化賞選考委員も勤めた。
99年9月27日兵庫県宝塚市の病院で歿。享年87歳。

買取までの流れ

まずはメールまたはお電話でお問い合わせください。

メールまたはお電話で簡単な査定金額をお伝えいたします。

「宅配」「出張」「ご来店」いづれかの買取方法で実物を査定いたします。

ご提示金額に納得いただけましたら、そのまま現金でお支払いいたします。

お取引ありがとうございました。
買取理念
買取には自身があります。ぜひ「北岡技芳堂」にお任せください!
◆ 絵画・骨董品・掛軸・茶道具・日本刀・象牙・西洋アンティークなどあらゆる美術品を買取りいたします。また金・銀・プラチナなどの買取りについてもご相談承ります。
◆ リフォーム時などにご不要となりました絵画の買取り、また解体や引越しの際の骨董品の買取り、先代様蒐集の茶道具の買取り、遺産相続などご処分を検討されるお客様は、どの様に買取ってもらえるのか、正当な評価がなされるのか、などご不明な点が多いと思います。
◆ 全国有数のオークション在籍による最新の市場データの把握、そして創業50余年の経験と実績に基づく真贋や価値の適正な査定により高価買取りを実現、多くのお客様にご満足をいただいております。まずはお気軽にご相談下さい。
◆ 弊店ではお客様に不快な気持ち抱いていただかない事を第一に心掛けております。時間をかけてじっくりご説明し、お客様にご納得いただいた上で、お客様の個人情報の保護を最優先に秘密厳守にて買取りをさせていただきます。
◆ 売却をお考えなら遠近・点数に関わらず、美術品鑑定・買取り専門店、北岡技芳堂までご連絡下さい。質問、ご相談だけでも大歓迎です。