買取実績
		買取実績
																	陶芸品
十六代 永楽善五郎 
「仁清寫紅葉銘々皿10点」
								
												- 買取地区:
 - 名古屋市内
 
- 買取方法:
 - 店頭買取
 
参考価格¥20,000
先日は、永樂善五郎の銘々皿を買取りいたしました。紅葉が描かれており、今の季節にぴったりの器でした。先代様が茶席などで大切に使われていたそうですが、近年は使用する機会がなくなったとのことで、迷われた末にお持ち込みくださいました。この度は、誠にありがとうございました。
永樂家は、千家十職のひとつとして知られる名門の陶家で、代々にわたり茶道具を制作してきました。もともとは「西村善五郎」として土風炉や焼物を手掛けていましたが、1871年(明治4年)に「永樂」姓へと改め、現在に至ります。
十六代永樂善五郎(即全)は1917年に京都で生まれ、十五代善五郎(正全)の長男として家業を継ぎました。若くして父を亡くし、1935年に十六代を襲名します。その後、三井高棟の大磯城山荘に築いた「城山窯」で作陶に励み、戦後は源氏物語を題材にした連作を発表するなど、文学と陶芸を融合させた独自の世界を築きました。伝統的な色絵や金襴手、祥瑞などを得意とし、華やかさと品格を兼ね備えた作品を多く残しています。
北岡技芳堂では、永樂善五郎をはじめ、千家十職を中心とする茶陶の査定・買取を幅広く承っております。ご自宅に眠っている茶道具や古い器がございましたら、お気軽にご相談ください。査定は無料で行っております。

茶道具の買取につきましては、よろしければこちらもご覧くださいませ。
https://gihodo.jp/cha/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北岡技芳堂は昭和25年の創業より、三代にわたり骨董の世界と向き合ってまいりました。
ひとつひとつのお品に込められた想いと価値を丁寧に汲み取り、真摯な気持ちを大切にしながら、これからも皆さまとのご縁を丁寧につないでまいります。
北岡技芳堂では、絵画、掛け軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。
何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。
【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)
#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート


