買取実績

買取実績

欄間

骨董品

欄間

買取地区:
名古屋市内
買取方法:
店頭買取

参考価格¥5,000

先日、自宅の解体にともない、お客様がご自宅にあった欄間をお持ちくださいました。普段は欄間を専門に扱うことは少ないのですが、お話を伺ううちに、ご家族にとって大切な思い出が込められた品であることが伝わってまいりました。家と共に壊してしまうのは忍びないけれど、使うこともできず、せめて形として残したい、そのようなお気持ちからご相談をいただきました。

お持ちいただいた欄間は、立体的な彫りに厚みもあり、年月を経ても驚くほどきれいな状態でした。汚れが少なく、大切に手入れされてきたことが伝わり、ご家族がどれほど思いを寄せてこられたかが感じられました。そのお気持ちに応えるべく、できる限りの評価をさせていただきました。この度は、誠にありがとうございました。

欄間は単なる建具ではなく、暮らしの中に根付いた美術工芸でもあります。そのことを改めて思い出したのが、以前に訪れた兵庫県神戸市にある竹中大工道具館でした。井波彫刻の見事な欄間が展示されており、圧倒されるほどの迫力を感じました。

富山県南砺市井波は、日本を代表する木彫りの町です。石畳の八日町通りには数多くの工房が並び、今も鑿(のみ)を打つ音が響いています。井波彫刻は宝暦13年(1763年)の瑞泉寺再建を起源とし、260年にわたって伝統が受け継がれてきました。地元の寺社や祭礼の曳山をはじめ、日光東照宮、京都東本願寺、東京築地本願寺、さらには2018年に復元された名古屋城本丸御殿に至るまで、日本を代表する建築でその技が発揮されています。

竹中大工道具館は、日本唯一の大工道具の博物館として1984年に開館し、2014年には新神戸駅近くへ移転しました。大工道具を民族遺産として保存し、展示を通じて後世に伝えていく活動を続けており、訪れる人々に日本のものづくりの素晴らしさを実感させてくれる場所です。

欄間は、作風の独自性や、使用されている木材の希少性、職人の銘の有無、保存状態などが査定のポイントとなります。北岡技芳堂では欄間をはじめとする伝統工芸品や骨董品の査定・買取を承っております。大切に受け継がれてきた品を次の世代へとつなげられるよう、丁寧に拝見し、できる限りの評価をさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせいただけますと幸いでございます。

骨董品の買取につきましては、よろしければこちらもご覧ください。
https://gihodo.jp/kotto/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北岡技芳堂は昭和25年の創業より、三代にわたり骨董の世界と向き合ってまいりました。
ひとつひとつのお品に込められた想いと価値を丁寧に汲み取り、真摯な気持ちを大切にしながら、これからも皆さまとのご縁を丁寧につないでまいります。

北岡技芳堂では、絵画、掛け軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。

何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。

【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)

#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定