買取実績

買取実績

絵画
トーマス・マックナイト セリグラフ
「リノ」
- 買取地区:
- 名古屋市内
- 買取方法:
- 店頭買取
参考価格¥10,000
先日は、トーマス・マックナイトのエディション200のセリグラフを買い取りいたしました。マックナイトは地中海のリゾート地など、世界各地の都市や風景を題材にし、独自の色彩感覚で明るく開放的な世界を描いてきました。鮮やかな色調の中にもどこか静けさを感じさせる作風は、マックナイトの特徴ではないでしょうか。
今回の作品は長らくリビングに飾られていたとのことで、マット部分に多少のシミは見受けられましたが、全体的な状態は良好でした。引っ越しに伴うご整理で手放されることとなり、大切なお品をお任せいただきましたこと、心より感謝申し上げます。この度は、誠にありがとうございました。
トーマス・マックナイトは1941年、アメリカ・カンザス州ローレンスに生まれました。幼少期をモントリオール、ニューヨーク、ワシントンD.C.郊外で過ごし、コネチカット州ミドルタウンにあるリベラル・アーツ・カレッジ、ウェズリアン大学に進学します。大学では数少ない芸術専攻の学生の一人として学び、在学中にはパリで過ごした経験もありました。
卒業後はコロンビア大学で美術史を学び、1964年からはニューヨークの「タイム」誌で働き始めます。その間、1966年から1968年にはアメリカ陸軍に所属し、兵役に従事しました。タイム誌には8年間勤務し、1972年に退職すると、ギリシャのミコノス島へ向かい、本格的に絵を描き始めます。
1979年にはミコノス島でオーストリア人学生レナーテと出会い、翌年に結婚しました。1980年代に入ると、限定制作のセリグラフ作品によって人気を集め、アーティストとしての評価を高めていきます。
1991年には「アーバンリゾートフェア神戸’93」のイメージアーティストに選出され、日本各地で個展や来日展が開かれました。1994年からはホワイトハウスに依頼され、当時のクリントン大統領の公式クリスマスカードを制作。その最初の作品「White House Red Room」はカタログの表紙を飾り、原画とともにクリスマスギフト用アイテムとして販売されました。
マックナイトの作品はニューヨークのメトロポリタン美術館やスミソニアン協会に収められ、国際的な評価を受けています。独自の色彩と構図で描かれた「世界の風景とインテリア」は、バブル期に日本でも人気を集めましたが、現在では市場での相場が落ち着いてきています。
実際の査定額は、作品全体の状態や額縁のコンディション、さらには付属品の有無などによっても大きく変わってまいります。北岡技芳堂では、トーマス・マックナイトの作品の査定・買取を行っております。お持ちの作品のご売却をお考えの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
絵画の買取につきましては、よろしければこちらもご覧ください。
https://gihodo.jp/kaiga-top/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北岡技芳堂は昭和25年の創業より、三代にわたり骨董の世界と向き合ってまいりました。
ひとつひとつのお品に込められた想いと価値を丁寧に汲み取り、真摯な気持ちを大切にしながら、これからも皆さまとのご縁を丁寧につないでまいります。
北岡技芳堂では、絵画、掛け軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。
何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。
【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)
#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート