買取実績

買取実績

鉄瓶・銀瓶
河内光昭
銀瓶
- 買取地区:
- 津島市
- 買取方法:
- 出張買取
参考価格¥250,000
河内光昭の銀瓶を買取いたしました。金工師の河内光昭は、銀を用いた美しい工芸品を制作しています。例えば、槌目文の湯沸や銀瓶、煎茶道具など、丁寧に打ち出された造形には職人の技と繊細な美意識が感じられます。
実用品でありながらも芸術品としての存在感があり、使うほどにその手仕事の温かみが伝わるような魅力があります。この度は、先代様がお使いになっていた大切な銀瓶をお譲りいただき、誠にありがとうございました。
銀瓶は、茶道具のひとつで、銀で作られた湯沸かしを指します。古くから金工技術の粋を集めて制作され、貴金属である銀を用いることで、権力者にとっては地位を示す象徴としても重んじられてきました。また、銀はお湯の味を変えないため、煎茶を楽しむ際の最適な道具としても知られています。
銀は金属の中でも特に光の反射率が高く、美しい輝きを持つ一方で、年月が経つと空気中の成分と反応して黒ずんでいきます。これが「いぶし銀」と呼ばれる味わいであり、深みのある光沢を楽しむ方も多く、あえて最初からいぶし加工を施した銀瓶も見られます。使い込むことで生まれる表情の変化は、銀ならではの魅力といえるでしょう。
査定の際には、銀瓶が純銀で作られているかどうかが重要なポイントとなります。全体が純銀でなくても、摘みに翡翠などの装飾が施されていたり、一部に特別な素材が使われている場合には高く評価されることもあります。
また、彫金や象嵌などの高度な技術が用いられたものや、表面に霰模様の加工が施された銀瓶は、とくに人気が高く、高額で取引されております。
さらに、著名作家による作品は希少性が高く、価値も上がる傾向にあります。状態やサイズ、共箱の有無なども査定に影響する大切な要素です。
北岡技芳堂では、長谷川一望斎、秦蔵六、石黒光南、中川浄益、松栄堂、尚美堂といった作家の銀瓶をはじめ、幅広い銀製茶道具の買取を行っております。ご自宅に眠る銀瓶の査定をご希望の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
茶道具の買取につきましては、よろしければこちらもご覧くださいませ。
https://gihodo.jp/cha/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北岡技芳堂は販売を行う店舗だからこそ、様々な美術品、骨董品を高価買取することができます。
美術品の売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
どうしたらよいのか分からない、ご売却を迷われている方が多いと思いますが、どのようなことでも北岡技芳堂にお任せください。
裁判所にも有効な書類も作成しております。
北岡技芳堂では骨董品の他にも、絵画や刀剣類、貴金属、宝石、趣味のコレクションなど様々なジャンルのものを買受しております。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。
まずはお電話にて、お気軽にお問い合わせくださいませ。
美術品・骨董品の買取【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)
#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート