買取実績

買取実績

日本画
南桂子 エッチング
「みみづく」
- 買取地区:
- 名古屋市内
- 買取方法:
- 店頭買取
参考価格¥30,000
南桂子のエッチング「みみづく」を買取いたしました。1980年に制作されたもので、限定100部の中の一作です。
みみづくが繊細な線で描かれており、南桂子らしい幻想的で詩的な世界観が感じられます。構図のバランスや細やかな線の美しいですね。
南桂子の作品は、そのやわらかな抒情性や独特の空気感から、国内外を問わず多くの人に親しまれてきました。中でも1970〜80年代の作品は、リトグラフやエッチングともに市場での評価が安定しており、版画としての保存状態や限定部数の希少性によって価格にも差が出てまいります。
今回ご依頼いただいた作品は保存状態が良好でございました。作品の魅力はもちろんのこと、大切に保管されていたことも伝わってきましたので、今回の査定額とさせていただきました。誠にありがとうございました。
南桂子(みなみ けいこ、1911年2月12日 – 2004年12月1日)は、富山県射水郡下関村(現・高岡市中川)出身の版画家です。幼少期に両親を亡くし、親族に育てられました。
高岡高等女学校を卒業後、終戦後の1945年に上京し、作家の壺井栄に童話を、洋画家の森芳雄に油彩画を学びます。
1949年に版画家・浜口陽三と出会い、1953年にフランスへ渡航しパリに定住しました。1954年より、ジョニー・フリードランデルの版画研究所にて銅版画、とくにアクアチント技法を学びます。以後、少女や鳥、樹木などをモチーフとした叙情的な銅版画を多数制作しました。
1955年にパリ・アンデパンダン展で作品がパリ市に買い上げられ、1956年には「風景」がフランス文部省に収蔵されました。1957年にはニューヨーク近代美術館のクリスマスカード原画として作品が採用され、1958年にはユニセフのグリーティングカードにも選ばれています。
その後もリュブリャナ国際版画ビエンナーレなどに出品し、国際的に活動をしました。1973年には詩画集『南桂子の世界 空・鳥・水』が刊行され、1982年にはサンフランシスコに移住、帝国ホテルの客室や広報媒体にも作品が使用されました。
1996年に帰国します。1997年に『南桂子全版画作品集』が刊行され、2004年に93歳で逝去。没後も追悼展や記念展が開催され、銅版画家として国際的に評価され続けています。
北岡技芳堂では、南桂子や浜口陽三のエッチング、その他作家の作品の査定や買取を行っております。ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
絵画の買取につきましては、よろしければこちらもご覧ください。
https://gihodo.jp/kaiga-top/
【南桂子 略歴】
1911年
富山県射水郡下関村(現在の高岡市中川)に生まれる
1928年
富山県高岡高等女学校(現・富山県立高岡西高等学校)卒業
1945年以降
東京に在住し、童話作家・壷井栄に師事して童話を学ぶ
画家・森芳雄に油彩画を学ぶ
浜口陽三の影響で銅版画を始める
1953年
渡仏し、パリに定住
1955年
パリ・アンデパンダン展に出品し、作品がパリ市に買い上げられる
1957年
ニューヨーク近代美術館(MoMA)のクリスマスカード原画に版画作品が採用される
東京国際版画ビエンナーレに初出品
1958年
ニセフ(国際連合児童基金)のクリスマスカード原画に作品が採用される
その後、ユニセフのカレンダーにも作品が使用される(1966年)
1959年
リュブリャナ国際版画ビエンナーレに出品
1973年
詩画集『南桂子の世界 空・鳥・水』(谷川俊太郎詩・美術出版社)刊行
1982年
サンフランシスコに移住
帝国ホテルの全客室に銅版画が飾られ、ホテルの情報誌の表紙にも起用される
1996年
日本に帰国
1997年
『南桂子全版画作品集』(中央公論美術出版)刊行、271点の版画を収録
2000年
夫である浜口陽三が逝去
2004年
12月1日 死去(享年93歳)
2005年
「南桂子 追悼展」がミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションで開催
2011年
生誕100年記念展「南桂子展」が美術館「えき」KYOTOを皮切りに全国巡回開催
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北岡技芳堂では、絵画、掛け軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。
何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。
【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)
#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート