買取実績

買取実績

仙太郎窯他まとめ

陶芸品

仙太郎窯 他
箱なしの花入など

買取地区:
名古屋市内
買取方法:
店頭買取

買取価格¥3,000

ご自宅のご整理で出てきた陶芸品を買取いたしました。お持ち込みいただき、誠にありがとうございました。美濃焼の巨匠 安藤日出武の仙太郎窯の大皿と、箱のない花入等もございましたので、まとめてお値段をお付けいたしました。作家ものではなく、数が多く存在する窯もののため査定額はお安くなっておりますが、他のお品物と合わせて買取をさせていただきました。

仙太郎窯は、安藤日出武の祖父仙太郎が、明治初年に美濃市之倉井上の地に築窯した歴史のある窯元です。仙太郎窯で作り出される窯ものには、仙太郎窯としての焼き物を様々な人に気軽に使ってほしいという思いがあり、作家ものと違い価格も抑えられています。また窯ものでも全て手作りで、毎日の生活の中で喜んで使ってもらいたいという願いが込められています。

確かにちょっとこだわった器や、ご自身のお気に入りの器にお料理を盛り付けたりした時に、さらに美味しく感じたり、嬉しい気持ちになったりしますよね。日々の仕事や家事に追われておりますと、なかなかそのような心のゆとりを持つことを忘れてしまったりもしますが、たまにはお気に入りの食器でゆっくりと食事をしたいなと思いました。

安藤日出武の代表作といいますと、黄瀬戸茶椀ではないでしょうか。桃山の黄瀬戸を基本にして、自分なりの黄瀬戸を生み出しました。基本は一緒ですが本来の黄瀬戸とは違う、桃山の人とは違った考え方の黄瀬戸を桃山時代の穴窯で生み出したい、という思いで挑戦を続けてみえます。美濃桃山陶をベースに黄瀬戸、志野、織部を中心に手掛けられており、茶碗、壺、花器などをダイナミックなフォルムと、鮮やかな釉色によって独自の作風で制作されています。陶土や釉薬も自作にこだわり、現代では少なくなった穴窯による焼成を続けています。

【安藤日出武 年表】

1938年 岐阜県で生まれる
                多治見工業高校卒業後、家業(窯元)を手伝う
1963年 第1回朝日陶芸展初入選 以後数回入選
1964年 第11回日本伝統工芸展、初入選
1970年 第8回朝日陶芸展知事賞を受賞、日本万国博覧会生活産業館「志野大皿」を出品する
1971年 第1回日本陶芸展初入選、以後数回入選
1973年 第11回朝日陶芸展奨励賞を受賞する
1974年 日本工芸会正会員に認定
1975年 第1回中日国際陶芸展初入選、以後数回入選
1990年 第8回幸兵衛賞を受賞
1992年 多治見市文化芸術功労賞表彰
1993年 美濃陶芸永年保存作品に「古美濃大壺」が指定される
1998年 美濃陶芸庄六賞茶碗展で大賞を受賞、多治見市無形文化財保持者に認定される
2002年 岐阜新聞大賞 文化賞受賞
2003年 岐阜県重要無形文化財「黄瀬戸」保持者に認定される
2011年 岐阜県文化功労者表彰

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北岡技芳堂では、絵画、掛軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。

何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。

【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)

#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定