買取実績

買取実績

幸野楳嶺「寒山拾得図」

掛軸

幸野楳嶺
「寒山拾得図」

買取地区:
名古屋市内
買取方法:
店頭買取

参考価格¥30,000

幸野楳嶺「寒山拾得図(かんざんじっとくず)」の掛軸を買取いたしました。

寒山と拾得は、天台山国清寺に住み、豊干(ぶかん)禅師に師事したといわれる中国・唐時代に生きた伝説的な詩僧です。

拾得は、天台山国清寺の高僧である豊干禅師に拾われたためこの名があります。寒山は国清寺付近の寒巖の洞窟に住んでいたため、このように呼ばれています。

寒山は国清寺に来ては、拾得から残飯を貰ったり、一緒に遊んだりしていました。寒山は文殊菩薩の権化、拾得は普賢菩薩の化身とも言われています。

寒山拾得は中国の古典的画題で、宋代以降に禅僧たちの間で好まれました。日本でも、伝統的な画題として数多く描かれてきました。

寒山は俗世を離れた山中で巻き物に詩を書き連ねる風狂人、拾得が箒を持つ姿として描かれ、禅画などに登場します。

寒山拾得の世俗を超越した奇行ぶりは風狂とされましたが、中国禅宗では悟りの境地として「風狂」が重要視されていました。そのため、寒山拾得の脱俗の境地は、仏教に通じるものとして捉えられています。

宋代以降の禅僧たちは、俗世を捨て隠れ住む寒山拾得の姿に憧れました。

幸野楳嶺(こうの ばいれい)は、1844年に京都に生まれます。幼少期から絵を描くことが好きで、9歳で絵の道に入りました。

1852年に円山派の中島来章の門に入り、雅号を梅嶺、名を直豊、字を思順と与えられました。

1871年に来章の許しを得て、四条派の塩川文麟に師事し、1873年頃から雅号を楳嶺に改めました。

二人の師である来章と文麟は異なる画風でしたが、来章からは花鳥画を、文麟からは風景画を学びました。また神山鳳陽に漢籍を学ぶと同時に、文人画家たちとも親交を深めました。

楳嶺は、1876年に第5回京都博覧会で褒状、翌年の第6回京都博覧会でも第三等妙技賞銅牌を受賞するなど、早く、そしてより高い評価を受けています。

新鋭の若手画家として活躍する頃には、同世代の画家・久保田米僊らと共に、京都美術協会を組織するなど、日本画の発展と後進の指導、育成に尽力しました。同世代の画家・鈴木松年とは、よきライバル関係であったそうです。

1878年、望月玉泉らと連署して画学校設立を京都府知事に建議し、1880年、日本初の公立美術学校となる京都府画学校(現・京都市立芸術大学)を設立、その後は北宗担当として勤めました。

後に楳嶺門下の四天王と言われた菊池芳文、谷口香嶠、竹内栖鳳、都路華香や川合玉堂、上村松園などに自身が継承し開拓した画風を伝え、彼らの表現の基底を築きました。

「わしは甘んじておまへ達の踏み台になる。だからおまへ達は遠慮なくわしを踏み台にして出世するがよい」と言い、弟子たちを熱心に育てました。

楳嶺の青年期は幕末明治の動乱期となり、画家として不遇の時代を経験しました。そのような境遇にあっても、画家の仕事の領域を開拓するように、あらゆる画題や画風に取り組みました。

北岡技芳堂では、幸野楳嶺の作品の査定、買取を行っております。ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

掛軸の買取につきましては、よろしければこちらもご覧ください。
https://gihodo.jp/kakejiku/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北岡技芳堂では、絵画、掛軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。

何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。

【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)

#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定