買取実績

買取実績

池上秀畝「秋晩行旅」

掛軸

池上秀畝
「秋晩行旅」

買取地区:
名古屋市内
買取方法:
店頭買取

参考価格¥20,000

池上秀畝「秋晩行旅」の掛軸を買取をいたしました。こちらは晩年にさしかかった頃の作品となっております。画面上にシミが出てきてしまっておりましたので、今回の査定額とさせていただきました。

北岡技芳堂の掛軸の買取につきましては、よろしければごちらもご覧ください。
掛軸の買取についてはこちら→https://gihodo.jp/kakejiku/
池上秀畝の掛軸についてはこちら→https://gihodo.jp/results/21174/

 

池上秀畝(いけがみ しゅうほ)は、1874年に長野県上伊那郡高遠町(現在の伊那市)に紙商兼小間物屋の次男として生れました。

祖父・池上休柳は、家業は番頭に任せ、高遠藩の御用絵師に狩野派を学んでいました。父・池上秀華も岡本豊彦から四条派を学び、祖父と同様に俳句や短歌、茶道、華道などの趣味三昧の生活ぶりだったといいます。その影響からか、秀畝も幼少期より絵に親しんでいました。

1889年15歳で上京し、荒木寛畝に師事します。伝統技法などを引き継ぎながら、新しい日本画を模索した「旧派」を代表する画家として活躍しました。

秀畝の晩年は、太平洋戦争の時期と重なっています。戦時中は、太平洋戦争開戦日である12月8日にちなんで、戦意昂揚のために毎月8日が奉戴記念日と定められていました。秀畝は亡くなるまでの2年間、毎月8日に戦勝を祈願した作品を描いていたそうです。

晩年になっても衰えぬ筆力で力作を次々と発表していましたが、第二次世界大戦の最中の1944年5月26日に狭心症により亡くなりました。最後まで純粋に画道を求め、伝統に立脚した写実に基づく画を追求した生涯でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北岡技芳堂では、絵画、掛軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。

何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。

【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)

#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定