買取実績

買取実績

水野双鶴「練込茶碗」

陶芸品

水野双鶴
「練込茶碗」

買取地区:
名古屋市内
買取方法:
出張買取

参考価格¥10,000

昭和から平成にかけて活躍した現代日本の陶芸家の巨匠、初代・水野双鶴の練込茶碗を買取いたしました。東海地方での買取の際に、様々なお客様宅から数多く出てまいりますが、その中でも練り込みの作品は人気がございます。市場での相場も、スタンダードな作品よりも練り込みの作品の方が高い傾向にございます。

水野双鶴(みずの そうかく)は、大正元年(1912年)9月16日、愛知県瀬戸市に生まれました。近代日本美術界の巨人である工芸家・藤井達吉に師事し、伝統的な陶芸技法を研究するとともに、創作芸術の追究に努めました。

日展入選十数回をはじめ現代工芸展など入選を重ね、瀬戸陶芸展最高賞・無鑑査、全国陶芸展東陶賞、関西美術展受賞、朝日陶芸展知事賞、日本新工芸展東海テレビ賞・功労賞など数々の受賞歴もあります。

また、ニューヨーク・メトロポリタン博物館に日本陶芸作品として永久保存、現代日独陶芸作品交換のためドイツ デュッセルドルフの陶磁器博物館にも作品が保存されています。

水野双鶴は瀬戸焼において「練り込み」技法が代名詞でありましたが、その技法により瀬戸市無形文化財保持者に認定されていました。

練り込みは、紙や頭の中で図面を描くところから始まります。必要な粘土の色味・質感・量などを考えて、白い陶土に鉄やクロムコバルト等の鉱物を練り合わせて茶や黒等の発色の異なる色土を作ります。瀬戸の土は白いため、練り込みにはぴったりです。

それらを薄く切り、下から積み重ねていきます。時には張り合わせたり折り曲げたりして、模様を作り出していきます。動画でも拝見しましたが、とても丁寧な仕事でした。

自らの創作活動を、自然から学んだものを表現しているに過ぎないと語り、独自の工夫により完成させた練り込み技法によって、心にまとめたデザインを土に移します。手びねりによって作り出される造形は、偶然性に委ねることなく、計算されて生み出された力強い作品となっていきます。伝統技法を受け継ぎながらも創作活動の研鑽に専念し、優れた練り込み技法を完成させました。

練り込みは伝統的技法ですが、その歴史は古く約1300年前の中国唐時代に始まりました。初代・水野双鶴が日本で復興し、二代・水野双鶴(教雄)も新しい試みを加えながら受け継ぎ、瀬戸市指定無形文化財保持者となっています。現在は三代目の智路さんも受け継ぎ、親子三代に渡る練り込み陶芸作家として活躍しています。

二代目の教雄さんは、井上良斎、河本五郎に師事し、 日展や 現代工芸展、新工芸展、朝日陶芸展、中日国際陶芸展などを受賞され、平成11年丸栄スカイルにて二代目襲名記念「水野双鶴作陶展」開催しました。伝統的な練り込み文様の応用だけではなく、新しい表現方法を求めて写実的な文様にも挑戦しています。

三代目の智路さんは伝統を継承しながらも、パンダ、動物、星、小花など、ポップで現代的なデザインを練り込み技法に取り入れ、若い世代を中心に国内外から注目を集めています。伝統を守りながら、時代に合わせて変化し続けるのは簡単なことではありませんが、こうしてまた受け継がれていくのですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北岡技芳堂では、絵画、掛軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。

何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。

【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)

#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定