買取実績

買取実績

鈴木青々「黒釉彩梅文花瓶」「彩磁釉鉢」

陶芸品

鈴木青々
「黒釉彩梅文花瓶」「彩磁釉鉢」

買取地区:
瀬戸市
買取方法:
出張買取

買取価格¥20,000

先日、 鈴木青々の大作2点を買取いたしました。先代様がお集めになった作品をお譲りいただき、誠にありがとうございました。ご購入時はかなりの金額だったことと存じますが、市場に作品が多くあるということ、需要は減少傾向にあるということもあり、今回の査定額とさせていただきました。

瀬戸の陶芸家である加藤瞬陶、河本五郎と並んで「瀬戸の三羽がらす」と呼ばれており、愛知のお客様宅へお伺いした際には、コレクションに含まれていることがよくあるほど、この辺りでは親しまれています。

瀬戸市陶芸界の代表作家の一人で、日展評議員をつとめた鈴木青々(本名新平)は、1914年愛知県瀬戸市に生まれます。農業を営む家に生まれましたが、親戚の陶芸工房で陶芸に触れます。瀬戸市東明尋常高等学校を卒業した後、1938年より地元の陶芸家・加藤崋仙に師事して本格的に陶芸を始めます。

1940年に文部省美術展覧会(文展)に「葡萄模様角鉢」を出品し初入選、翌年第4回新文展に「窯変小筥」、1942年第5回同展に「布目華文鉢」で入選を続けました。戦後は第1回日展から出品し、1953年第9回日展に「釉採鉢」を出品して特選となり、翌年同展に無監査出品、1961年同会会員、1970年同評議員となります。また、現代日本工芸展にも出品し、1964年同展常任理事となり、1965年より日本新工芸家連盟理事となります。

当初は瀬戸や織部の写しの制作を行っていましたが、伝統技法にとらわれず現代的な陶芸作品を目指していたため、彩砂磁(さいさじ)という器の表面が色のついた砂地風に見える独自の作風を築きました。この技法は、板谷波山やガラス工芸家各務鑛三に師事した際に着想を得ました。フリット化させた釉を陶土の中にめり込ませてから焼成するため、色分けされた文様が発色される技法で、フリットの無い部分は素地の色として現れます。この技法を行うためには板造り(タタラ造り)の技法で成形する事が条件です。そのため、鈴木青々の作品には板造りの作品が多いのも特徴ともいえます。

瀬戸黒や志野など地元伝統の技法をはじめ、ガラス質のフリット釉や金彩、七宝技法や象嵌などを併用、花器、日用品などの小品から大陶壁までを自由な造形、豊かな色彩感を特色とする斬新な作風で多くの作品を生み出しました。

1914年 5月10日瀬戸市(東春日井郡赤津村)に生まれる
1938年 加藤華仙に師事作家活動及び事業の開始、海外貿易振興展 入選
1939年 海外貿易振興展に「布目大皿」出品、 2等賞受賞
1940年 文部省美術展覧会(文展)に「葡萄模様角鉢」を初出品、初入選 以後、7回連続入選
1950年 フランス陶芸展に「布 目栗文皿鉢 」を委嘱出品
1953 年 第10回日展に「布目蝶文深鉢」を出品、特選受賞
1959年  瀬戸市功労賞受賞
1960年 愛知県教育委員賞受賞
1961年  天皇陛下(故昭和天皇)へ四季の茶碗と「秋草文水指 」を献上エジプトやギリシアなど3カ月をかけて14か国へ工芸視察旅行
1963年 朝日陶芸展審査員(以後14回)及び評議員をつとめる
1964年 光風会評議員をつとめる
1965 年 「新兵」から「青々」へ改名
1966年 朝陶芸展審査員長をつとめる瀬戶市公益功劣者表彰この年以降、20年間に20か国へ工芸視察旅行
1968年 皇太子、美智子妃両殿下の公式訪問を受ける
1970年 日展評議員を務める
1971年 中日文化賞受賞
1972年 瀬戸市役所正面玄関陶壁を制作
1973年 中日国際陶芸展審査員(以降11回)及び評議員をつとめる 愛知県文化功劣賞受賞
1975年 東海亍 嘗受嘗
1976年 「彩砂磁花器」ヘッチェンス博物館(ドイツ) に収蔵
1978 年 光風会辻永記念賞受賞
1979年 日本新工芸展内閣総理大臣賞受賞
1980年 光風会理事及日本新工芸展審查員
1981 年 日本新工芸家連盟理事をつとめる
1989 年 勲四等瑞宝章受章
1990年 8月19日心筋梗塞のため愛知県瀬戸市の公立陶生病院で死去、享年76

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北岡技芳堂では、絵画、掛軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。

何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。

【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)

#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定