2014年8月23日

白川公園、雨のジョギング

雨でジョギング終了!
帰れません。
ビショビショ
(ーー;)

私は、何も続かない人間でしたがこれだけは3ヶ月続いています。
徐々に身体の体調が良くなりジョギングは素晴らしいと最近思っております。
美術品の買取には体力もいります。これからも走りたいと思います。有り難うございます。

2014年8月12日

売茶翁 高遊外の書

売茶翁
高遊外
語尽山雲海月情
 山の心情、雲の心情、海の心情、月の心情、即ち一切のこころと言うのが山雲海月の情で、この場合、親しきもの同士が胸中の心情、境地、心境のありったけを語りつくすさまを表すことばである。
お互いの腹の底まで包み隠すことなく、あらいざらいに打ち解けあい語り合う意味である。

売茶翁の略歴
延宝3年5月16日(1675年7月8日) – 宝暦13年7月16日(1763年8月24日))は、江戸時代の黄檗宗の僧。煎茶の中興の祖。本名は柴山元昭、幼名は菊泉。法名は月海で、還俗後は高遊外(こうゆうがい)とも称した。
61歳で、京都東山に通仙亭を開き、また自ら茶道具を担い、京の大通りに喫茶店のような簡素な席を設け、禅道と世俗の融解した話を客にしながら煎茶を出し、茶を喫しながら考え方の相違や人のあり方と世の中の心の汚さを卓越した問答で講じ、簡素で清貧な生活をするが為に次第に汚れていく自己をも捨て続ける行を生涯つづけようとしている。
「仏弟子の世に居るや、その命の正邪は心に在り。事跡には在らず。そも、袈裟の仏徳を誇って、世人の喜捨を煩わせるのは、私の持する志とは異なっているのだ」と述べ、売茶の生活に入ったという。
70歳の時、10年に一度帰郷するという法度によって故国に戻り、自ら還俗を乞い、国人の許しを得る。そこで自ら高氏を称し、号を遊外とする。以後も、「売茶翁」と呼ばれながら、気が向かなければさっさとその日は店を閉じますというスタイルで、当然貧苦の中、喫茶する為の煎茶を売り続けていく。
【お茶の代金は小判二千両から半文までいくらでもけっこう。 ただで飲んでもけっこう。ただより安くはできません。】
身分を問わず、茶代を払おうと払うまいと気にかけず、禅を説きながら、 いろいろな世の中の出来事などをのどかに物語ってきかせたので、たちまち人々の評判になりました。
売茶翁の行動は、当時の禅僧の在り方への反発から、真実の禅を実践したものであったと言われる。禅を含む仏教は、1671年(寛文11年)につくられた寺請制度により、お布施という安定した収入源を得て安逸に流れつつあった。また禅僧の素養として抹茶を中心とした茶道があったが、厳しい批判眼を持つ売茶翁の目には、形式化したものに映った。そのため茶本来の精神に立ち返るべく、煎茶普及の活動に傾注したとも言われる。

2014年8月7日

群馬県立館林美術館の大森暁生展示室にて

群馬県県立館林美術館に行ってきました。
現在開催中の《夏休み!いきもの図鑑》の中の大森暁生展示室にて
北海道大学 客員教授 小菅正夫
彫刻家 大森暁生
対談風景
小菅正夫先生を招いて秋に発売の月刊アートコレクターズの記事を制作する為に取材をさせて頂きました。




動物について小菅先生と大森さんのお話を聞いていると興味深いお話がぽんぽん出て来て非常に有意義な時間を過ごさせて頂きました。
対談の内容は秋発売のアートコレクターズ10月号をご覧ください。

2014年8月7日

アート名古屋2014 名古路英介

アート名古屋2014に名古路英介の作品を出品致しました。
丁寧な作品で使いやすく従来の漆作品とは違い現代の空間にもバッチリ合います。
人柄もよく丁寧な作品から端正さがにじみ出ています。
こんな食器使ってみたい、長く使ってみたいというような作品です。

お問い合わせはギャラリー北岡技芳堂まで!

2014年8月4日

アート名古屋2014 池原悠太

アート名古屋2014に池原悠太の作品を出品致しました。
若干26歳の作家です、情熱がありこれからが期待です。
お客様に大変好評で人気がありました。
購入して頂いたお客様、大変有り難うございました。

今後とも宜しくお願いいたします。

2014年8月4日

アート名古屋2014 苫米地正樹

苫米地正樹さんは万古焼のインデアン陶芸家です。
何時もインデアンのかぶり物をしていります。
私も拝借致しました。
インデアンは嘘をつきません。

ターコイズブルーがトレードマークです。
和服にインデアンのかぶり物をするのは苫米地正樹しかおりません。

これからも万古焼きで頑張って頂きたいです。
作品はあえてお見せ致しません。

2014年8月4日

アート名古屋2014 植野のぞみ

植野のぞみの作品を出品致しました。
可愛い動物の作品でとても愛らしい作品でした。
人間みたいな表情をする動物の熊さんです。

手に取って皆さん、可愛い、可愛いと言って頂きました。
これから植野のぞみの作品をもっとご覧頂きたいと思っております。
初参加、有り難うございました。

2014年8月4日

アート名古屋2014 大森暁生

アート名古屋2014
大森暁生の作品を出品致しました。
知名度あり皆様ご存知でした。

秋にも個展がありますので宜しくお願いいたします。

2014年8月4日

ART NAGOYAの懇親会です。

ART NAGOYAでは、たくさんの方との出逢いがありました。

良いホテルです!皆さんも来年は参加して頂きたいです。
参加したい方はお問い合わせ下さい。

夜の名古屋城は私のブースroom904から撮影致しました。
夜の名古屋城もいいですねー!

最近のブログ

月別アーカイブ

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定