買取実績

買取実績

平松 礼二 銅版画「42nd Street」

絵画

平松 礼二 銅版画
「42nd Street」

買取地区:
名古屋市内
買取方法:
店頭買取

参考価格¥5,000

平松 礼二のNEW YORKシリーズの銅版画を買取いたしました。この作品は、アメリカ・ニューヨークの42番街をモチーフとした都市景観を描いています。

構図は奥行きと高さを強調しており、まるで観る者が都市の谷間に立っているかのような臨場感があります。サイズもコンパクトなため、マンションなどにも飾りやすい作品となっております。

平松礼二は1965年、愛知大学を卒業しました。高校在学中から画家・横山操に強く憧れ、横山が所属していた日本画団体「青龍社」へ作品を出品し、若くしてたびたび入選を果たしました。

青龍社が1966年に解散した後は、創画会を経て無所属となり、独立した立場での作品発表を続けます。1989年には、伝統的な日本画の世界で若手登竜門とされる「山種美術館賞展」において大賞を受賞し、その名を広く知られることとなりました。

2000年からは11年間にわたり、総合雑誌『文藝春秋』の表紙画を担当し、独自の色彩感覚と構図で、時代と心情を描く絵画として多くの読者に親しまれました。

2006年に、神奈川県にある町立湯河原美術館に「平松礼二館」が開館します。その後、活動の舞台はさらに国際的に広がりを見せ、2013年にフランスの公立ジヴェルニー印象派美術館において、「平松礼ニ・睡蓮の池 モネへのオマージュ」展が開催されました。

翌2014年に、ドイツのベルリン国立アジア美術館でも展覧会が行われ、2018年には、日仏修好通商条約締結160周年記念事業「ジャポニスム2018」の一環として、ジヴェルニー印象派美術館にて「HIRAMATSU À GIVERNY」展が開催されました。これは日本とフランスの文化的交流の象徴的な企画であり、同展も高い注目を集めました。

その功績は国内外で認められ、2021年にはフランス共和国より芸術文化勲章シュヴァリエを受章、さらに2024年には、全長90メートルにも及ぶ屏風形式の連作《睡蓮交響曲》がジヴェルニー印象派美術館に収蔵され、その披露展は「印象派誕生150年記念展」として盛大に開催されました。

平松礼二は、日本画の伝統を大切にしつつ、西洋美術との融合を追求し、国際的に活躍の場を広げた画家ではないでしょうか。

北岡技芳堂では、平松礼二の日本画、リトグラフ、銅版画などの作品の査定、買取を行っております。ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

絵画の買取につきましては、よろしければこちらもご覧ください。
https://gihodo.jp/kaiga-top/

【平松礼二 略歴】

1941年
東京都に生まれる

1960年
青龍社展へ出品(春季展賞、奨励賞)※1966年解散

1961年
愛知県立旭丘高等学校美術科卒業

1965年
愛知大学卒業

1977年
創画展創画会賞、春季展賞受賞

1979年
第1回中日大賞展 大賞受賞

1980年
第2回セントラル日本画大賞展 優秀賞受賞

1984年
「横の会」結成(以後毎回出品、1993年解散)

1988年
第1回MOA美術館岡田茂吉賞 優秀賞受賞

1989年
第10回山種美術館賞展 大賞受賞

1990年
日本秀作美術展(読売)出品(現在まで継続)

1991年
現代日本屏風展(デュッセルドルフ)出品
現代日本絵画展(北京)出品

1992年
「新・美に生きる」放映(テレビ東京)
「日曜美術館」(NHK)出演


1993年
「テレビ生紀行」(NHK・BS)出演
「土曜美の朝」(NHK総合)出演

1995年
アジアアートフェアにて個展(香港)

1996年
映画「眠る男」(群馬県制作)絵画担当

1999年
「新日曜美術館」(NHK)「美の世界」(日本テレビ)出演

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※買取価格は制作年、作風、状態などにより相場が変動いたしますので、
掲載されている金額は、ある程度の目安としてご参考にしていただけますと幸いでございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北岡技芳堂では、絵画、掛け軸、骨董品、刀剣類などの美術品全般を幅広く取り扱っております。
売却をご検討なさっているお客様や、ご実家のお片付けや相続などでご整理をされているお客様のご相談を承ります。
遺産相続に伴う評価書作成も行っております。

何から始めたらよいのか分からない場合も多いことと存じますので、
ご不明なことなどございましたら、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
愛知県、三重県、岐阜県、静岡県を中心に、全国への出張買取も行っております。

【北岡技芳堂 名古屋店】
460-0018
愛知県名古屋市中区門前町2-10
電話:0120-853-860
営業時間:10時〜18時
定休日:日曜(出張が多いため、ご来店の際はご予約をお願いいたします)

#骨董品買取#骨董品#古美術#絵画#版画#茶道具#陶芸品#日本刀#彫刻#金#掛軸#現代アート

ツイッター facebook インスタグラム

電話でお問い合わせ

0120-853-860

フリーダイヤル受付時間

月曜日〜土曜日
10:00〜18:00

電話でお問い合わせ 0120-853-860

受付時間
月〜土曜日 10:00〜18:00
(受付時間 10:00〜18:00)

無料LINE査定 無料Web査定