吉原治良 買取ます | 絵画の買取・鑑定なら『ギャラリー北岡技芳堂』

北岡技芳堂
フリーダイヤル

吉原治良

買取方法は3つの方法からお選び頂けます

店頭買取
出張買取
宅配買取

吉原治良 高価買取いたします

吉原治良の作品は高価買取査定を実施中

北岡技芳堂では吉原治良の作品を買取強化中です。

吉原治良の作品をお持ちで、お譲りいただける作品がございましたら、買取依頼申込みフォームまたはフリーダイヤル0120-516-145までご連絡下さい。現金にて即金高価買取させていただきます。出張鑑定・査定買取もさせていただきます。

絵画・美術品は、なかなか店頭へ持ち運んだり、宅配でお送りすることが難しいと思います。出張買取であれば、ご自宅まで無料でお伺いいたしますので、スムーズに査定に出すことが可能です。

「具体美術協会」を創設した吉原治良の作品

吉原治良は、「具体美術協会」を創設し、戦前・戦後と欧米の新しい美術の影響を受けた前衛美術のパイオニアとして人気があります。吉原治良といえば、表情豊かな「円」の抽象画が有名です。

無題(シルクスクリーン)
無題(シルクスクリーン)
無題(シルクスクリーン)

吉原治良 (よしはら じろう)

1905年、油問屋「吉原商店」の次男として、大阪市に生まれる。中学生の頃から独学で油絵を描き始め、関西学院高等商業学部へ進学し、1928年に卒業。その後、父親の経営する吉原定次郎商店へ入社し、勤務する傍ら絵画に没頭した。また、同年の1928年、自身初となる個展「吉原治良油絵個人展覧会」を大阪で開催。この頃、パリから帰国した画家の上山二郎と出会い、ヨーロッパ文化や新しい美術の動向を知ると共に、彼の作品から大きく影響を受ける。上山の紹介で、東郷青児や藤田嗣治に出会い、藤田に作品を見せる機会を得るが、独自性のなさを厳しく指摘され、オリジナリティの重要性に目覚める。

当初は具象的な作品を制作していたが、1930年代には、シュルレアリスム風の作品や、純粋抽象画へと画風を大きく変化させていった。また、1934年には藤田の勧めで第21回二科展に初出品し、出品作品5点が全て入選して注目を集める。1938年、二科会の前衛的な作家らと共に「九室会」を結成し、大阪支部の代表となる。1940年代に入ると戦争の影響が強まり、一時的に前衛傾向を抑制して人や鳥をモチーフとした具象へと回帰する。

戦後の1948年には、「芦屋市美術協会」の設立に尽力し、代表に就任。その後、関西の若い芸術家たちが吉原のアトリエに集まるようになり、1954年に関西で「具体美術協会」を結成。リーダーとして若い芸術家たちの指導を行うと共に、国内外で現代美術の運動を活発に展開していく。1955年には、第1回具体美術展を開催。同年に、吉原製油株式会社の取締役社長に就任する。

一旦はスランプに陥るが、1965年の第14回具体美術展において、単色の背景に円を配した作品を発表。時代の流れと共に自らの表現を追い続けた吉原だったが、最終的には一見単純に見えて、細部まで緻密に描かれた表情豊かな「円」の表現へと到達した。

1971年、第2回インド・トリエンナーレに出品し、金賞を受賞。1972年、くも膜下出血により死去(享年67歳)。同年に、従五位勲四等旭日小綬賞が追贈された。2005年から2006年にかけて、生誕100周年を記念した大回顧展「生誕100年記念 吉原治良展」が巡回。2013年にはニューヨークのグッゲンハイム美術館で「具体展」が開催されるなど、吉原の活動と作品には、国内のみならず海外でも再び高い関心が寄せられている。

まずはお問い合わせ

名古屋から全国出張買取受付中

買取理念

買取には自身があります。ぜひ「北岡技芳堂」にお任せください!

◆ 絵画・骨董品・掛軸・茶道具・日本刀・西洋アンティークなどあらゆる美術品を買取りいたします。また金・銀・プラチナなどの買取りについてもご相談承ります。

◆ リフォーム時などにご不要となりました絵画の買取り、また解体や引越しの際の骨董品の買取り、先代様蒐集の茶道具の買取り、遺産相続などご処分を検討されるお客様は、どの様に買取ってもらえるのか、正当な評価がなされるのか、などご不明な点が多いと思います。

◆ 全国有数のオークション在籍による最新の市場データの把握、そして創業70年の経験と実績に基づく真贋や価値の適正な査定により高価買取りを実現、多くのお客様にご満足をいただいております。まずはお気軽にご相談下さい。

◆ 弊店ではお客様に不快な気持ち抱いていただかない事を第一に心掛けております。時間をかけてじっくりご説明し、お客様にご納得いただいた上で、お客様の個人情報の保護を最優先に秘密厳守にて買取りをさせていただきます。

◆ 売却をお考えなら遠近・点数に関わらず、美術品鑑定・買取り専門店、北岡技芳堂までご連絡下さい。質問、ご相談だけでも大歓迎です。

店舗紹介

北岡技芳堂 名古屋店
■名古屋店
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須3丁目1-76
大須本町ビル1F
■三重店
〒510-0082
三重県四日市市中部4-9
■京都店
〒606-0806
京都府京都市左京区下鴨蓼倉町56-2