宮脇愛子 買取ます | 絵画の買取・鑑定なら『ギャラリー北岡技芳堂』

北岡技芳堂
フリーダイヤル

宮脇愛子

買取方法は3つの方法からお選び頂けます

店頭買取
出張買取
宅配買取

宮脇愛子 高価買取いたします

宮脇愛子の作品は高価買取査定を実施中

北岡技芳堂では宮脇愛子の作品を買取強化中です。

宮脇愛子の作品をお持ちで、お譲りいただける作品がございましたら、買取依頼申込みフォームまたはフリーダイヤル0120-516-145までご連絡下さい。現金にて即金高価買取させていただきます。出張鑑定・査定買取もさせていただきます。

絵画・美術品は、なかなか店頭へ持ち運んだり、宅配でお送りすることが難しいと思います。出張買取であれば、ご自宅まで無料でお伺いいたしますので、スムーズに査定に出すことが可能です。

アメリカ、ヨーロッパ、日本を行き来し、晩年まで勢力的に創作活動を続けた宮脇愛子の作品

宮脇愛子は、繊細な平面作品や、ワイヤーで流れるような曲線を表現した代表作「うつろひ」で知られる、日本を代表する現代アーティストです。

宮脇愛子 (みやわき あいこ)

1929年、東京都生まれ。1952年、日本女子大学文学部史学科卒業。卒業後は阿部展也、斎藤義重に師事する。1957年、アメリカへ短期留学し、カリフォルニア大学ロサンゼルス校とサンタモニカ・シティ・カレッジにて絵を学ぶ。1959年、東京の養清堂画廊にて初の個展を開催。同年夏にはウィーンを訪れ世界美術家会議に参加、その後ミラノに滞在した。ミラノでは、阿部の紹介で画家のエンリコ・バイが保証人となり、ルーチョ・フォンタナらの若い芸術家グループと親交を持ったという。

1961年、ミラノのミニマ画廊にて個展を開催。翌年には、日本で二度目となる個展を東京画廊で開催した。絵画に大理石の粉を混ぜ、同じようなパターンをパレットナイフで画面に並べていくという手法で描かれた作品が、この時来日していたフランスの画商、アンドレ・シュレールの目に留まり、宮脇はシュレールと契約。1年間パリに滞在して作品制作と個展を行った。パリではマン・レイらと親交を持ち、1963年、パリからの帰国で立ち寄ったニューヨークにそのまま滞在し、1966年に帰国。

帰国後、銀座・松屋で開かれた「空間から環境へ」展に出品し、のちの夫となる磯崎新と出会う。この頃から真鍮のパイプを用いた作品制作を開始し、1967年には東京画廊で個展を開催、同年、グッゲンハイム国際彫刻展へ出品し、賞を受賞する。その後、宮脇の代名詞ともいえる、スチールワイヤーを使って流れるような曲線を表現した「うつろひ」シリーズを発表。同シリーズは、1981年、第2回ヘンリー・ムーア大賞展で、エミリオ・グレコ特別優秀賞受賞。翌年、第8回神戸須磨離宮公園現代彫刻展にて第1回土方定一賞、1986年、第2回東京都野外現代彫刻展にて東京都知事賞をそれぞれ受賞。また、同作はバルセロナやパリの公共広場、岡山県の奈義町現代美術館など、世界各地に設置されている。

1998年に神奈川県立近代美術館で開催された個展では、「うつろひ」を新たに水墨で表現した連作を発表。晩年は車椅子での闘病生活にもかかわらず創作意欲は衰えず、油彩やドローイングを制作し続けた。2014年、84歳で永逝。(894w)

まずはお問い合わせ

名古屋から全国出張買取受付中

買取理念

買取には自身があります。ぜひ「北岡技芳堂」にお任せください!

◆ 絵画・骨董品・掛軸・茶道具・日本刀・西洋アンティークなどあらゆる美術品を買取りいたします。また金・銀・プラチナなどの買取りについてもご相談承ります。

◆ リフォーム時などにご不要となりました絵画の買取り、また解体や引越しの際の骨董品の買取り、先代様蒐集の茶道具の買取り、遺産相続などご処分を検討されるお客様は、どの様に買取ってもらえるのか、正当な評価がなされるのか、などご不明な点が多いと思います。

◆ 全国有数のオークション在籍による最新の市場データの把握、そして創業70年の経験と実績に基づく真贋や価値の適正な査定により高価買取りを実現、多くのお客様にご満足をいただいております。まずはお気軽にご相談下さい。

◆ 弊店ではお客様に不快な気持ち抱いていただかない事を第一に心掛けております。時間をかけてじっくりご説明し、お客様にご納得いただいた上で、お客様の個人情報の保護を最優先に秘密厳守にて買取りをさせていただきます。

◆ 売却をお考えなら遠近・点数に関わらず、美術品鑑定・買取り専門店、北岡技芳堂までご連絡下さい。質問、ご相談だけでも大歓迎です。

店舗紹介

北岡技芳堂 名古屋店
■名古屋店
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須3丁目1-76
大須本町ビル1F
■三重店
〒510-0082
三重県四日市市中部4-9
■京都店
〒606-0806
京都府京都市左京区下鴨蓼倉町56-2