
大森暁生
山神 茶道具買取
山神 骨董品買取
山神
山王信仰において”猿(申)”は神の使者、または神そのものと伝えられています。
また”榊”は神と人との境という役割から「境木(さかき)」が語源といいます。
この大猿は榊を噛みしめ、そして睨みをきかせ、古来より神界への入口を護り続けています。
H20×W14×D15 (cm)
ブロンズ 桐箱入り
ED 50
AP 10
©AKIO OHMORI Photo:KATSURA ENDO
¥399,600-(税込)

大森暁生 茶道具買取 骨董品買取
1971年 東京生まれ
1995~2002年 「籔内佐斗司工房」にて彫刻家 籔内佐斗司氏のアシスタントを勤める
1996年 愛知県立芸術大学美術学部彫刻専攻卒業
2009年 フォトエッセイ+作品集「Please do disturb」刊行(芸術新聞社)
2013年 大森暁生作品集「月痕 つきあと」刊行(マリア書房)、作品集刊行記念 大森暁生展 生み尽くされたものたち (髙島屋5店舗巡回)、個展(箱根ラリック美術館)
多くの個展、グループ展での発表に加え、ファッションブランドとのコラボレーション、ミュージシャンのアルバム ジャケットにドローイングを提供するなど幅広く活動。